看護ほど言葉にシビアな職種ないだろ情報の共有と伝達これミスったらとんでもないことになる

417: 名無しさん@おだいじに 2011/03/02(水) 22:15:07.21 ID:???
看護ほど言葉にシビアな職種ないだろ
情報の共有と伝達
これミスったらとんでもないことになる
そこに言葉わかんない外国人なんか
やばすぎるだろう
どんだけ毎日、気を張り詰めて仕事してると思ってんだよ

418: 名無しさん@おだいじに 2011/03/02(水) 22:42:02.42 ID:???

>>417
ところが世間では簡単だと思われてるし。
言葉なんて関係ないと思われている。
介護と看護が同じようなもんだと。
本気でそう信じている日本人が多い。

これは一般人だけじゃなくて政治家の人たちもそうだから。
前原大臣がこないだ外国人看護師の件で野党~突っ込まれた時、
「今のうちに確保しておかないと将来、中国にとられるっ」と言ってたのは吹いた。
こんな調子だから、看護師の待遇なんてなんも変わらないんだよ。
日本って国は。

420: 名無しさん@おだいじに 2011/03/03(木) 00:19:12.38 ID:cuu6h16h
そもそも、そうなった場合は
英語が公用語になるような気がする

422: 名無しさん@おだいじに 2011/03/03(木) 06:35:03.16 ID:0pjqkacM
看護師基準が手厚い病棟に異動が決まった。
つまり、ICU。
呼吸器はまあなんとかなるけど、また勉強の日々かあ~。憂鬱。
今の病棟師長から離れられるのは朗報だし、一般病棟との差を
堪能できればいいな。

424: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 16:11:27.95 ID:???
どうでもいいや
世の中労働者が使い捨てできるほど余ってるんだ
適当に教育して看護師を作ればいい

425: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 16:50:17.01 ID:???
看護師を作っても労働環境が悪いと離職して、また、労働者が余るんじゃね?

426: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 16:58:39.08 ID:???
自転車操業でいいんでね?
いくら労働環境が悪くても労働者が余ってるから看護学校が定員割れすることがない

427: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 17:34:15.78 ID:???
バブルの時代でも看護学校が定員割れするようなことはなかったよ。
だから、関係ないな。

428: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 17:34:54.33 ID:???
じゃ、使い捨てでも大丈夫だな
補充要員は次から次へとやってくる

429: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 17:59:44.33 ID:???
だから~、その自転車操業もできなくなりつつあるんじゃん。
いくら看護師を作って作って作りまくっても、ザルのように辞めてく。
供給が追い付かないから不足になってんだよ。
今でも看護師不足数は5万人だけど、将来は、最大で推定20万人不足なんだとさ。
これでもかってくらい看護師は作りまくってるけど、追いつかないってのが今の状況。

430: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 18:07:31.03 ID:???
別にいいんじゃね
人口が減って行けば需要が減るから
2050年には9000万人弱になるとの予想がある

434: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 18:52:56.49 ID:???

>>430

常識で考えても需要が増える事はあっても減ることはないだろ。

431: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 18:08:47.16 ID:???
ダンカンが増えてくると辞めない看護師が増えるよ
10年ほど苦しくなるかもしれんが今のままでも大丈夫なんじゃね
一度改善すると改悪するときに労働組合の抵抗が激しいから安易には改善できない

432: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 18:24:32.25 ID:???
ダンカンは増えないよ。女子より就職では有利だから。
ダンカンもたくさん辞めてるよ。看護はね。

433: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 18:34:29.40 ID:???

人口が減っても看護師の需要は落ちないよ。
高齢者の割合がふえるから。
2013年で3000万人突破。2043年にピークを迎える。
その後、減少に転じるがそれでも、2050年には3586万人。
看護の場合は、介護と違って高齢者だけではなく、子供や妊婦やその他、健康な人々も
看護の対象なので。
全く、需要が減ると言うことはない。

438: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 20:14:29.82 ID:???
>>433
予想によれば、高齢者人口は増えず、生産者人口だけが減るよ。よって、患者は減る。

444: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 23:53:37.38 ID:???
>>438
生産者数が減ると言うのも看護師の需要が高まる原因になるよ。
高齢人口が増えないと言うのは・・ちょっと強引過ぎるな(苦笑)

439: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 20:15:14.68 ID:???
>>433
需要は割合で決まるものではない。各集団の絶対人数で決まるものだ。

435: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 18:58:00.95 ID:???
また、極端な人=看護師でない人=430、431・・が活動してるなあ
419も430も言ってることが・・・どうしても素人。
それなのに、なんでそんなにここに興味持つんだろうか。

440: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 20:16:57.65 ID:???
>>435
4月から研修医になる。
その後、クリニックを継いだときに安い労働力が欲しい。
だから労働環境改善には反対である。
経営者と労働者の立場の違いってやつ?

442: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 20:48:51.41 ID:???
>>440
お宅のとこだけ准看・ヘルパーを使えば?

446: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 23:58:33.32 ID:???

>>442
同意。
どっち道、待遇が悪くて看護師が定着しない病院はたいして成功しない。
看護師がいなければ病棟閉鎖や病院が潰れることも実際に頻繁におきてるよ。

449: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:09:25.83 ID:???
>>446
診療所と病院は決定的に違う
診療所には夜勤がない
多くの場合に病床もない

453: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:30:47.52 ID:???
>>449
診療所も同じ。
だいたい、看護師がくるくる変わるようなクリニックはろくなとこがない。
看護師が居なくなったら診療所も運営・維持できない。

436: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 19:02:44.32 ID:???
ダンカンは女性スタッフの人格を無視した行動をとる。
付きまといとかもするし嫌われてるよ。
ダンカンサボる奴多いし邪魔です。

437: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 19:20:48.60 ID:???

ダンカンは看護では少数派。
辞めていく人も多いし、もともとなりたがる人も少ない。

看護師の労働環境の話に戻ろう。

441: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 20:31:58.80 ID:???
一部の医師は経営側に立つ
看護師は100%労働者側のまま
医師を味方だと思ってはいけない
看護師を酷使するのは医師である

445: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 23:54:47.57 ID:???
>>441
誰も見かたとは思ってないよ。最初から。

443: 名無しさん@おだいじに 2011/03/04(金) 20:54:45.81 ID:???
病棟勤務経験があり、辞めた看護師がたくさんいれば、看護師を買いたたけるでしょ
供給が多いほうが価格が安くなる

448: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:08:35.08 ID:???

>>443
辞めてった人は戻ってこない方も多いからね。

だからベテランが少ない。
で、新人もさっさと辞めてく。
新人看護師は1年以内に結構、たくさん辞めていくんだとさ。
あまりに過酷な勤務が原因だと新聞にも出ていたよ。

450: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:10:57.11 ID:???
>>448
その割には看護学校の競争率が高いね
完全に使い捨て型
職にありつけない人がたくさん受験しに来るんだろう・・・

454: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:33:53.44 ID:???
>>450
看護師になりたいって人は昔から日本にはたくさんいるんだよw
だけど実際に働いてみたら理想論や精神論ではやっていけないほど厳しい労働がまってる。
おっしゃる通り、看護師は使い捨てになってる。
ただし、使い捨てるにも供給が追い付かなくなってきてるので。
そこが問題。

447: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:04:26.51 ID:???
看護師が100人いっぺんに辞めて潰れた病院もあったぞ。

451: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:19:55.42 ID:???
厚生省の本音は看護師不足、医師不足を歓迎しているのではなかろうか
国民に十分なサービスが行き届くと財政破綻してしまう矛盾

452: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:21:49.76 ID:???
看護師を含めて医療者の労働環境改善のためには医療費増額のための増税かサービス低下しかなかろう
納税の義務を果たせない国民にはサービスを受ける権利がないという主張が流行ると予言しておくよ

455: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 00:35:53.89 ID:???
どうせ増税するだろ。

456: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 03:35:09.22 ID:???
経済学では単なる需要とは区別して貯蓄や所得の裏づけのある有効需要が重視されます
老人が増えまくって看護を受けたい人が増えてるからといって出せる金のある老人は増えるでしょうか

457: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 09:10:04.24 ID:???
>>456
支払い能力に応じてサービスを提供すべきであり、自由診療化すべきだと思う。
医療はボランティアじゃないんだぜ?

464: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 13:16:36.38 ID:???
>>456
極端な話だが、お金持ちだけに限定しても十分、需要あるよ。

465: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 13:22:20.29 ID:???
>>462-463
そんなことをしたら、潰されるだろうね
>>464
どうかね?
需要はあっても、『金払うんだから』と、更にこき使われるだけだろ

470: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 15:29:49.97 ID:???
>>465
それが本来のスタイルなんじゃね?

458: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 09:48:53.32 ID:???
>>467
今の健康保険はフリーライダーを誘発してますからね
自己負担をもちっと増やすべきですね
看護師の労働環境や財政も改善する方向に向かうでしょう

459: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 09:56:21.07 ID:???
最低限の医療は保険で賄い、先進医療は自費で賄う、というように保険の対象を最低限の医療に限定すべき
無制限に適用される保険なんて潰れるか高額な保険金になるのが道理

460: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 09:57:32.33 ID:???
×保険金
○保険料

461: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 10:11:56.15 ID:???
そんなにひどいならなんで看護に進んだの?
医療に携わりたいなら医師になればよかったのに
学費?
国公立医学部なら看護学科と同額の学費だぞ

462: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 12:34:45.13 ID:KPVC5GUF

看護協会の幹部に、現場を良く知る人間を入れてほしい。
総会ばっかやってて、現状の打開策を真剣に考えてない気がする。

看護協会がやらないなら、自分が協会みたいなのを立ち上げてやりたいよ。

463: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 13:10:44.94 ID:???

>>462
うん、確かに呑気すぎるように見えるなあ。
なんでだろ。
なんか人ごとみたいになっちゃてる気がする。

協会の立ち上げってどうしたらいいの?

466: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 14:39:47.65 ID:???
離職した看護師のうち、6、7割がまた復帰したいと思っているにもかかわらず、ブランクのある潜在看護師の研修やセミナーに力を入れていない。
一体看護協会は何をしてるんですか?と問いたい。

467: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 14:56:54.49 ID:???
>>466
それはしてるでしょ
その復帰もさ、夜勤無しとかでしょ
現場のニーズとかけ離れてるんだよ

469: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 15:16:39.69 ID:???

>>467

十分にはしてないよ。
おざなりなもので全く行き届いてない。

夜勤もやり方次第だと思うよ。
今みたいに夜勤の次、時間があかずにすぐまた日勤、とか。
サービス残業して次の日、准夜勤とか。
そんな状況だから夜勤も耐えがたいものになるんだよ。
それに看護師の人数も少ない。
それじゃ復帰しにくいだろ。
子持ちや家庭持ちならなおさら。
ダンカンでも辞めて行くじゃないか(苦笑)

468: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 15:11:32.55 ID:???
>>466
そう!!その通り!!
でも、それは看護協会の力が弱いってことなんじゃないかと。
はっきり言って、潜在看護師への掘り起こし事業なんて、
外国人看護師支援事業に比べたらどんだけ国の支出が少ないことか。
何と外国人看護師支援事業には年間、80億円も投入されているからね。

474: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 17:56:18.97 ID:???
>>468
そのお金があるなら、ブランクがある看護師の研修施設や、
看護専門のハローワーク、看護師がなんでも話せる悩み相談所みたいなの作った方がよっぽどいいのに

471: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 15:31:21.90 ID:???
需要がある限り完全にはなくならないでしょ
崩壊してやっと腰を上げる日本人の気質を考慮すればまだまだこの程度では改善を期待できない
もっと医療崩壊を望もう

472: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 16:06:49.86 ID:???

>崩壊してやっと腰を上げる日本人の気質

そうかー。
それは、なんか妙に説得力あるわw
看護師も多分、ピークの看護師不足数20万人不足あたりになって
やっと動きがあるんかもなあ。

473: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 16:38:27.36 ID:???
事なかれ主義
看護師不足妄想乙という妄想に逃げたいのだろうね

475: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 18:18:25.68 ID:QmTvmOFP

>>473
同意。「看護師は悲惨な仕事、みんな辞めていく」というネガキャンを
繰り返しやってる人がいるようにしか思えない。

たしかに、潜在看護師は多く、看護は大変な仕事だとは思うが、
辞める人が多いのは労働環境よりも「人間関係」が圧倒的。
無理やりイジメを作り出して来る人、来る人、追い出している人は
毎回ワンパターン。

476: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 18:43:07.13 ID:???
確かに人間関係が一番のネックだけど、
悲惨な労働環境が更にイジメとか人間関係の悪化を生み出してるんだよなあ。
何処に行っても、ある種の人格障害みたいな変な人引っ掻き回す人はいるけど、
看護の場合は普段は結構普通な人でも酷いイジメなんかやったりする。
そうでなくてもストレスが溜まると大なり小なりあたってしまう人もいる。
うちの職場の先輩にも居るけど、普段はとても良い人なんだけど、
ストレスが高じると結構酷い言葉で下っ端に当たる人も居る。
環境をどうにかしないと結局そんなもん。

480: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 22:21:44.82 ID:???
>>476
同意。

477: 名無しさん@おだいじに 2011/03/05(土) 19:41:06.62 ID:QmTvmOFP

>悲惨な労働環境が更にイジメとか人間関係の悪化を
>生み出してるんだよなあ。

よくそう言うから、そう思うだろ?
でも、実際には、それほどテンパってる時じゃなくても
怒ってる人は常に怒ってるんだよ。
それに、労働環境自体は、機械が発達してきているのと
7対1のおかげで徐々に楽になってきてる。

恐い人がいて、新人が来ると次々と追い出しているんだよ。

481: 名無しさん@おだいじに 2011/03/06(日) 08:01:41.80 ID:???
>>477
7対1取ったから楽になったと言う話は中々聞かないが?
未だに看護師が中々来ず7対1に出来ない病院も山ほどあるし、
7対1取った所で夜勤や委員会などの負担が変わるわけでもないし。
却って7対1取れるような病院は病院機能評価取ったりするから
余分な仕事が増えたなんて話も聞く。
機械が発達すれば覚えなきゃならない事も増えていくし、
現代では患者の要求や求められる医療はエスカレートするばかりで、
幾ら合理化を図ろうったって仕事は増える一方だし。

483: 名無しさん@おだいじに 2011/03/06(日) 11:18:39.09 ID:wrHE6nGJ

>>481
7対1だと日勤で4,5人
10対1だと日勤で6,7人

受け持ち患者が明らかに減ったよ