昨日嫁が子供連れて実家に帰った

1: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/21(日) 15:22:09.31

家に帰って来たら玄関にベビーカーがなくて
嫁と子供が実家に帰ってた。

さて、今からどうしたらいいかな?

2: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/22(月) 21:45:17.17
ずいぶん落ちついてるね。
心当たりはないの?

3: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 12:17:09.05

お前の酒癖には付き合いきれないって
メモ用紙があった,

とりあえず今は冷蔵庫の物を消化する毎日だ

8: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 14:00:03.52
>>3お前が悪い!酒止めろ

4: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 13:10:32.10
いろいろめんどくさくて欝だわ

5: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 13:21:14.02
カップめんも最近は色々あるから
コレクションしたら楽しいかもよ?

6: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 13:43:35.45
原因はどっち?

7: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 13:48:47.61
嫁子供はもう帰ってこないよ。

9: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 14:00:33.53
原因分かってるなら直したらどうなの?

10: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 14:19:30.23
予兆はあったのか?

11: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 19:11:54.70
ぼっちだからコメントもらえると嬉しいわ
酒のこと言われて帰ってるから、原因はこっちなんだと思う
酒を辞めたほうがいいのか、タバコも禁煙してどんどん
やめることが増えていくな。

12: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 19:20:36.85

両方辞めるのは無理だろ。

酒が原因ならとりあえず酒だろ。

13: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 19:30:44.77
予兆はなかったと思う。タバコはなんとか禁煙できたから
これを機にやめようとは思っているんだ。先のことを考えたら
酒を止めないといけないのはわかっているが、酒をやめるの辛いな

14: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 19:53:41.58

他に原因はないのか?
ほんとに原因が酒だけなら辞めるべき。

いきなりが無理なら少しづつ減らす。

15: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 20:23:30.78
原因を振り返ってもしようがないよ、前向こう
嫁よりずっと若くていい女とヤルチャンスだよ

16: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 20:35:17.82

そうだよね少しずつ減らすしかないよね
ただ、たまに飲み過ぎちゃう時あるじゃん?
それが年に一回でもあったらまた繰り返しだからな

若い子かとやるチャンスか。そりゃやりたいけど
今度はそれが問題になったら、やばいじゃないか。
俺はここで嫁が帰ってくるまで、相手にしてもらえれば
それだけで幸せだ。

17: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 20:46:31.90
一人だと家の中がすごい静かだ
ラップ音みたいのがなると、ビックリするわ

18: 146 2014/09/23(火) 21:59:23.69
年に一回なら誰でもあることなのに、それすら許してくれないのか?

19: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 22:09:50.04
酒癖が原因で辞めるのがきついなら度数低い酒に変えりゃいい
それで俺は記憶飛ぶのを阻止してる

20: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 22:21:21.06
やっぱりアルコール度数きついと、記憶飛びやすくなるのか
最近ウィスキーをよく飲むようになって、寝て起きるとひどいらしいんだ
飲んでる時は大丈夫なんだが、途中で起きた時が問題みたいだ

21: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 22:22:45.49
年に一回とかではないが、次にまたあった場合
やっぱりダメだってなりそうじゃないか?

22: 146 2014/09/23(火) 22:42:12.35
度数低くするとかなんとでも方法はあるだろ。
自分目線で酒に強いのか弱いのかどっちだ?

23: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 23:00:57.84
どれくらい呑んでるかによっても考え物だけど
だいたい一日にどれくらい呑んでるの?

24: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/23(火) 23:28:19.11
嫁には弱いって言われるが、普通ぐらいだと思う
この前はトリスの500mlのやつを、4缶飲んですぐ寝た
飲んでる時はよかったが、途中で起きたらうるさかった言われた

25: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/24(水) 18:19:52.47
子供には愛情はあるの?

26: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/24(水) 20:56:54.44
まだ子どもは赤ちゃんじゃないのか?
嫁をボッシーにしたいのか?

27: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/24(水) 21:25:20.63

ただいま、子供はいま2歳。もちろん愛情はある仕事から
帰ってきても時間があれば遊びに連れて行くし、休みの日は
近所の公園に遊びに連れていってる。

ちなみに嫁はひとりの時間が欲しいといい、あまりついてこない

28: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/24(水) 21:37:39.03

仕事帰ってきてからの遊びは嫁の自由な時間をつくるのと
遅くまで起きないために子供に体力使わせてる

嫁は休みの日に子供と二人で遊びに来てる父親はいっぱいいると言うが
俺の印象だとお母さんと一緒か夫婦出来てる人達が多いと思う。
確かに父親とふたりっきりもいるが、少数な気がするんだ

29: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/24(水) 21:46:48.44
今は1番嫁が疲れてる時期だからそれが普通だと思うぞ。

30: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/24(水) 21:55:11.63

それはわかってる。子供も反抗期が始まって気に入らないことが
あると泣いて意思表示するようになったし。いま電話したら用がないなら
かけてくるなって切られた。しばらく放置プレイしてたほうがよさそうな感じ

なにか頑張ろう、暇だと変なことしか考えないし

31: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/25(木) 19:58:37.26
ただいま

32: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/25(木) 23:36:02.89
あー

33: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/26(金) 09:05:09.67
進展はあったのか?

34: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/27(土) 12:57:30.62
今のところ特に進展はないよ、連絡しても無反応だし
金曜から調子が悪くて、土日はこのまま寝て終わりそう

35: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/27(土) 23:08:39.63
>>34
離婚したら親権は嫁でいいの?
体調は大丈夫?精神的にまいってないか?

36: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/28(日) 01:12:29.27

月曜から歯が痛くて、あんまり眠れなかった
昨日歯医者行っても虫歯じゃない言われて
薬もらったんだけど全然効かなくて、仕事もあるし
我慢できなかったから新しい歯医者行った

そこでレントゲン撮ったら、銀歯の下に大きな穴があいてて
神経ダメになってたみたいで、神経とった

今は楽になったけど、神経ない歯が増えたのは痛い
でも楽になったのは良かった

小さい子はよっぽどの理由がない限り父親は親権
取れないと嫁に言われ続けてきた
実際お前には渡さない言われてる

37: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/28(日) 01:15:50.23

でもしばらくしたら、どうせ帰ってくる来るとは思ってる
いろいろストレスが溜まっているんだろう

離婚の話になったも、付き合いと特別な時以外は
酒飲まないって約束して、終わるんだと思ってる

38: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/28(日) 07:07:51.55

>>1
あ~俺がその日に戻れるなら、土下座しようが何しようが許して貰うよ。

子供が3歳過ぎるまでは脳科学的に旦那には嫌悪感を抱くから、簡単に考えない方が良い。

男の常識は通用しない。あと一年位酒が呑めなくても良いじゃん。
別れたら1人やで、子供の成長を見守れないのって辛い。

人間生物学的に子供が3歳を過ぎるまでは次の子孫をつくろうと女性の本能は思わないので、旦那が最も邪魔に感じる時期。

仲の良かった夫婦が別れるのは大概この時期。

本能だから理屈で嫌とかじゃないから。
俺が離婚して4年目位にやっと辿り着いた離婚の原因。

39: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/28(日) 08:41:09.89

おはよう

ぼっちはつまらないよね、最初からぼっちの時は
そんなに気にならなかったが、急にいなくなると孤独感がますね

40: 離婚さんいらっしゃい 2014/09/28(日) 22:06:44.76
つまらない。
休みが本当につまらない。
休日だけでも家族に戻りたい。

41: 離婚さんいらっしゃい 2014/10/01(水) 21:55:04.34
最近は特に進展がない半年は帰らないらしい

42: 離婚さんいらっしゃい 2014/10/02(木) 23:06:23.09
マメに迎えに行かないと離婚確定。

43: 離婚さんいらっしゃい 2014/10/03(金) 01:15:10.02
やっぱカップヌードルは別格だよね

46: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:07:28.67
俺も嫁が子ども連れて出て行った…
でも俺悪くないしなぁ…
もうこのスレ誰もいないか??

47: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:11:44.42
連れ去られたのと出ていったのは違うよね
うちは嫁一族に連れ去られた

48: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:17:42.57
連れ去られたのか…俺も似たようなもんか…
嫁親出てきて娘と孫は連れて帰るだったからな…
荷物ももうすでに送っててほぼなかった。、

49: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:23:50.14
計画的だな
子供は?

50: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:29:29.64
当時4カ月なるとこぐらいかな?

51: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:31:53.84
嫁は実家依存症?

52: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:33:36.84
たぶんな…
里帰りから帰ってきたと思えば毎日のように嫁母と連絡とってたしな。

53: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:39:36.31
実家依存症スレもあるよ
離婚するの?

54: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:42:18.24
わからん。
歩み寄ることを提案したが…
根本的に家の中では俺が一番偉いというのをあいつは分かってないんだ。

55: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:45:53.88
何が気に入らなくて出ていったんだ?
子供と父親を引き離して

56: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:51:07.05
引き金は俺がベッドに向かって水筒を投げたことだそうだ。
それ以外にも多々言われた。

57: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 22:56:21.05
本当に水筒投げたの?

58: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 23:03:30.81
投げた。
嫁に向けてではないぞ。
ベッドに向けてだ。
今は投げたことは反省してる。
嫁はそう言っても納得してないがな。
子どもが俺らのベッドの隣のベビーベッドに寝てたからあたりかねないとかワーワーほざいてたわ。

59: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 23:06:26.05
投げたくなる理由があったんだろうね…

60: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 23:19:06.73
嫁が水筒の中身入れてなかったからな。

61: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 23:29:10.08
あんたも悪いとこあるね

62: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/20(木) 23:53:48.35

カッとなった俺も悪いが仕事に行く旦那の水筒準備してない嫁が悪いだろ。

前日に喧嘩して寝室追い出されたら水筒準備なんてしようと思わないとか言われたがそれとこれは別だしな。

63: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/21(金) 00:00:21.81
子供に愛情ある?今何ヵ月になった?
妻と連絡してないの?

64: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/21(金) 00:04:41.70
日付変わったから寝る
でもうちの元嫁は機嫌悪いとヒステリーで朝御飯も作らなかった

65: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/21(金) 00:12:29.82

子どもは可愛い。
でも会いにはいかねぇ。
嫁親が嫌いだし、俺は悪くないからあいつらが謝り来ない限り会えないんだろうな…

今は5カ月のはず…
嫁とはほぼ連絡取らないな。
連絡取れば言い合いだ。

俺も寝るわ。

66: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/21(金) 00:22:40.78
>>65
あいつらは謝らないよ
毒親だし
おやすみ

67: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/21(金) 01:01:56.37

俺も3ヶ月前に3歳の子供を連れ去られた

それから、休みが怖くなった。
こども中心の生活を、いきなり奪われ、軸がなくなり、酒が増えている

68: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/21(金) 07:23:27.71

酒のんで体壊しても損するだけだ

連れ去られたらまず何をすべきなんだろうね
弁護士をつけることなのかな
警察かな、児相かな、そんな頭は回らないよね
精神的苦痛は計り知れないほどの非人道的なことをされたのだから
ホントあいつらは悪魔だよ

69: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/22(土) 01:57:44.97

親権争っても、母親が放棄しない限り男には来ないからね。
弁護士からも、復縁する以外には子供とは生活できないと言われてるよ。
ただ、妻が頑なに対話を拒否してるから、復縁話も全くできない。
対話ができるなら交渉や誠意も役に立つが、離婚すること以外考えてない相手と、どうやって復縁を進めていけばいいのかな?

参考になるものあったら誰か教えてくださいな。

70: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/24(月) 22:19:25.73
>>69
なんでそんな女と離婚したくないの?

71: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/26(水) 00:26:40.76
いまは離婚したくないのより、子供と離されたくない、それかな。
妻のことも、新婚当時を思い返せば、そこまで憎めない。
いいところだけに目を向けて、復縁の理由を作っているのかもね。。。

72: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/26(水) 01:03:29.43
だったら迎えに行くとかは?

73: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/26(水) 14:14:00.50
読んだ印象だけでいうと
嫁さんは離婚する気。気持ちは堅い
日本の司法が父親にその年齢の子供を与えることはものすごく稀。皆無
もし復縁できてもいろんなものを禁止され続けるよ。
何時に寝ろとか極端に管理し始めるソースは俺。
そんなのに耐え続けて生きていくかい?
見切った方がいいと俺は思う。

75: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/27(木) 01:00:36.97
>>73
ありがとう。
子供と月に一回会うと、おうちに帰りたい、パパと一緒にねんねしたい、パパのこと大好きと言われ、全身が辛くてな。
冷静に考えたらやめたほうがいい妻なのかと思う。
でも、決断出来ない、子供と暮らしたくて。

77: 73 2014/11/28(金) 08:06:50.17
>>75
俺の目からは好んで苦しんでるようにしか見えないけど、好きでやるってんだから助言のしようもない。
がんばれ。

78: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/29(土) 22:10:06.13

>>77
子供とは離れたくない。
離婚したら確実に男親じゃ親権は取れない。
だから妻をなんとか復縁に向き合わせたい。

ただこれだけが望みで、辛い思いはしたくないよ。
好きでやってるように見えるのかな。。

74: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/26(水) 21:43:05.34

子供にはもっと会いたいと言っても、月1回しか会わせてもらえない。電話もさせてもらえない。

妻子を迎えに行っても、今後のことを会話をしたいと言っても、離婚したいの一点張りだよ。

こちらが根負けするのをただ待ってるみたいだ。

76: 離婚さんいらっしゃい 2014/11/27(木) 01:38:28.85
妻とは離婚して親権をとる

79: 73 2014/12/01(月) 08:06:52.71
言い方が悪かったかな、すまないね。
好きでやってるというか、結果見えてるのに目を背けて現実逃避に見える。
こういっちゃなんだが、父親でいられるのには嫁の許しがいる。
話すことないって言われたらもうおしまい。だと思う。
次に進んだ方がいいよ。面会なんて期待しないで次の人生を進む方がいいと俺は思う。

80: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/01(月) 20:16:37.28

>>79
いつもありがとね。
全部あなたの言う通りだと思うよ。

あきらめなきゃ必ず手に入ると自分を説得してるよ、いつも。

で、質問なのだが、孤独や、子供を奪われた寂しさ、悲しさとはどう付き合えばいいの?
俺は対処がわからず、酒飲んで、直視しないようにしてる。それしかやりようがない。

あなたは復縁できたんだよね?
それまで何カ月くらいかけて、どう乗り越えたのか、差し支えなければヒントが欲しい。

81: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/01(月) 22:34:03.60
法律を変えてもらうように動く
声をあげる

82: 73 2014/12/02(火) 08:08:45.97

私の意見が参考になるとは思えないけど、世間話程度に聞いてほしい

>あきらめなきゃ必ず手に入ると自分を説得してるよ、いつも。
ここが私と決定的に違う
必ず手に入ると思わない。
あきらめないといけないことなんて山ほどあって私の場合は家族ひいては子どもと暮らすことを諦めた。
81で書かれているようなほうを変える運動をするような気力ないから

>あなたは復縁できたんだよね?
>それまで何カ月くらいかけて、どう乗り越えたのか、差し支えなければヒントが欲しい。
3年たった今でも思い出してつらいことはあるけど、一週間もすればだいぶ楽だったし、
思い悩む時間を減らしたよ
走り始めてフルマラソンに挑戦したし、ドラクエ10初めて空き時間を減らした
凄い楽になったよ

思いつめる時間は減らした方がいいよ

83: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/02(火) 09:17:02.28
>>82
80さんではないですが、82さんは子供との面会はしていないのですか?

84: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/02(火) 10:31:29.23
よく読むと誤解させてますねすみません。
上記の通り一度復縁して、9か月で離婚しました。
奴隷でいる覚悟が足りなかったので
>>83
学芸会はいきましたよ。
イベントにはいってますが、毎月の面会はしていません
理由はいろいろですが元嫁に会いたくないのが一番で、暗に金くれというので顔も見たくないですね。
子供には現物支給はしています。
子供にはもうすぐ妖怪ウォッチ真打が届く予定です
アンダーアーマーのジャージ一式も。
ものでつなぎとめるのはつらいですが、もう仕方ないです

88: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/02(火) 18:30:47.42
>>84
子供の養育費は払ってないの?

90: 73 2014/12/03(水) 08:04:14.26
>>88
調停員?さんに言われた妥当額を払っていますよ
もうすこし払ってもよかったんですが元嫁に使われるのが嫌でその額にしました。

95: 67 2014/12/07(日) 13:49:48.83

>>90
ありがとう。そうですね、やめたら今よりは楽になるのかもしれない。
でも、自分の中にはあきらめの瞬間はまだ訪れない。

73はどの瞬間にもうやめた、と決められたのだろうか。
俺は継続していくことしか考えてこなかったから、決断のときがわからない。
絶望したときかなとも思うけど徐々に異常な環境にも慣れてきて、毎日ジワジワ辛いだけという環境になってる。

さて走ってくるかな、サブ4とか、すごいっすね。

85: 73 2014/12/02(火) 10:36:28.22

すみませんあげちゃいました
73です

87: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/02(火) 16:44:05.79
当方の知ってるケースじゃ
浮気相手と共謀してDV・不倫でっちあげ→子供連れ去り、そのまま離婚成立
子供には「この人が本当のお父さんであいつ(実父)はお前のお父さんに
なりすましお母さんを脅して家を乗っ取ろうとした極悪人」と嘘を吹き込み
実父を憎ませ、さらに近辺にある事ない事悪口を撒き散らす
子供からも憎まれた上養育費と慰謝料ガッポリ取られてサラ金に手を出し
多重債務とこの世の地獄らしい

89: 67 2014/12/03(水) 01:16:51.94

73、教えてくれてありがとう。
俺も休みの日は走ったり泳いだりし始めました。
やることないからタイムがすこぶる伸びます笑

だけどクタクタになって帰っても、一人虚しく、ビールの量が増えてしまうね。

時間が解決するのだろうか。
まだ見えないけど、俺は今の所、ランニングとゲームだけでは埋められそうにない。
なんか面白い趣味とか、ないかね。。

90: 73 2014/12/03(水) 08:04:14.26

>>89
そりゃいつまでもしんどいと思います、真っ只中ですからね。
だから諦めてその状況を終わらせたらどうですか?ってのが私の意見です。
よっぽどの僥倖がないない限り好転しないんだから見切ったらどう?と思いますけど頑張られるのも今後の人生にはいかせるかもしれませんね。

ちなみに今シーズンやっとサブ4になれそうです

91: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/03(水) 14:15:14.24
私も鬱っぽくなってしまいました
心の持ち方をどうすればいいのかアドバイスほしい
相手がまともな実家なら安心なのですが、チンピラ系(特に嫁の母親)で子供はまともに育たないこと確定なので…

92: 73 2014/12/05(金) 08:06:35.69
正直言って病気の治療とかわからないです。
お力になれず申し訳ない。
私ならだれかを悪者に仕立てて心の平静を保ちますが

93: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/05(金) 10:20:27.96

>>92
すみません ありがとうございます
スレチでしたね

罪のない子供に、両親に愛されてるという思いを届けられない日本の法曹界に怒りを覚えています

96: 73 2014/12/08(月) 11:33:06.95

悩んでる時に2ch見たらほぼ絶望なこと知って
疑ってかかって調べても勝ち目無いことが分かった。
現状認識と同時に切り替えましたね
もう弁護士に相談に行った?
相談に行ってはっきり言われると踏ん切り付くかもね。
私は「その点は勝ち目ありませんね」と言われて吹っ切れた

サブ4は
LSDだけで達成しそう。
時間は有り余ってるからw昨日も20kmと5kmいったしw

97: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/08(月) 11:35:48.07
そうやって諦めるから母親に親権いくんだよ

98: 67 2014/12/09(火) 07:58:55.75

弁護士には早々に相談して、親権で争っても無理なのは言われてます。
だから、復縁するしかないと思った次第です。同じインプットでも逆の選択ですね。

冷静に考えれば、子供はいつか親離れするのもわかっているけど、小さな子供が可愛くて、また片親にさせるのが不憫で、、なんとか修復しようと思っている。
月に一度しか会えないけど、子供は相当寂しい想いをしてるみたい。片言の言葉で、渾身の気持ちを伝えてくるよ。

だから結論はある程度自分で出しているんだけど、心の平静だけは一人では作り出せず、、自分の弱さだね。

こちらはこんなことになってからの駆け出しランナーだから、まだこれからハーフに挑戦するくらいの感じ。
フルを走れるようになる頃には色々なことが変わっているのだろうなと思ってる。
LSDでそのタイムとかやはりすごい、月何キロ走ってるんでしょう?

99: 73 2014/12/09(火) 10:56:35.30

そうでしたか、差し出がましいこと言いましたね。申し訳ない。
お子さんと暮らせたらいいですね、諦めた私とは違う選択の健闘を祈ります。

サブ4まではLSDだけでいいっていうのが私の入ってるサークルの中の方針?で
もっと上目指す人はHIITいきますね
たまにやりますが心臓止めるつもりのトレーニングなんで大体あげます。w

100: 67 2014/12/10(水) 23:22:29.62

とんでもない。周りに小さな子供と離れた人が全くいなくて、いつも貴殿の的確な言葉に考えさせられてます。

いつかあきらめる日が来るのかもしれないけど、未練がましい自分には、今は決断ができず。
このまま侘しい年末年末に突入な予感です。

またアドバイスいただけたら助かります。
気が向いたらで結構ですので、メールください。
hrhrrdd@gmail.com

101: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/11(木) 08:07:35.97
ウホッ!
つーかメールは厳しかろw

102: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/11(木) 08:42:20.48
名前欄は番号だけでsageは入れなくていいものでなかった?

103: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/11(木) 08:43:59.06
つながってたのか、ごめん

104: 73 2014/12/12(金) 08:11:13.04
メールじゃなくてここでいいじゃないw
寂しさなんて慣れですよw
平気平気
正月連休は走ってジム行ってドラクエしてわくわくですw

105: 67 2014/12/12(金) 18:41:36.94

なんか個人でのやり取りがずっと続いちゃったから良くないかなと思いメール晒してしまいましたが、迷惑じゃなきゃこのままこちらで失礼します^^;

子供を連れ去られて辛い人、他におらんのかなー
意外と過疎でびっくりです。

106: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/12(金) 18:53:32.04
>>105
いる 犯罪以外の何者でもないと思っている

107: 73 2014/12/16(火) 08:14:32.72
寒いとドラクエばっかりしちゃうw
たしかにつらいけど法が許してるんだよな。
一応選挙にいって裁判官には×したけど
かわらないからなー

108: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/16(火) 10:24:55.23
×をもっと増やさないと

109: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/17(水) 00:42:55.56
裁判官にとっては自分のどこが×なのか謎なはず笑

110: 73 2014/12/18(木) 10:37:01.90
まあそうなんだけど司法に嫌がらせできるのってこれくらいだしw
妖怪ウォッチ真打届いたよって子供からはしゃいだ電話きた。
なんもできないけど、幸せを願える相手がいるってだけでちょっと涙がが出た

111: 67 2014/12/18(木) 22:04:45.87
次の奥さん見つけて子供作れたら、楽になるのかなー
自分が楽になっても子供は辛いからな、意味ないよな。

113: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/19(金) 08:14:29.29
>>111
でも一人でいるよりはいいじゃない?
子供取り返せるの?

112: 73 2014/12/19(金) 07:56:39.57
どうなんでしょうか
多分私の方が67さんよりだいぶ諦めていそうですw
周りからはさびしいでしょとか老後どうするのとか言われるけど
一人でも不自由ないから自由にさせてほしいってのが本音で、
人生で一度も来たことがないモテ期()でも待とうかなと思っていますw

114: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/20(土) 01:33:38.54
わたしも連れ去られましたよ。
まだ1歳だから、親だって認識もできてないんじゃないかな。
相手を殺してやりたい程憎んでますね、毎日。

115: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/20(土) 05:02:17.91
>>114
認識ありますよ

116: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/20(土) 09:01:00.93

そうかな。
だけど毎日見ていた子供の成長が見れなくなったし、子供と一緒に生きる幸せな時間を一方的に奪われて、
離婚に同意しなきゃ、その間は婚姻費用払わなきゃならんし(毎月14払ってるよ)、遠距離に連れ去られてるから、会いに行くって言っても、交通費もそんなに頻繁には出せないしさ。

いわゆる離婚理由が無かったのに自分勝手な振舞いをして、当然と思ってる相手に、やり返せないのがはらわた煮え繰り返る思いですよ。

117: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/20(土) 10:51:45.61
日本の司法変えていかないとならないんだよな

118: 67 2014/12/20(土) 12:55:50.62

73さんみたく、乗り越えて達観できれば、人生も明るくなるのだろう。
俺もだんだん慣れてきたような気がするけど、それは単に毎日忘年会でごまかしているだけなんだろな。
正月休みがこわいよ()

116さん、気持ちわかりますよ。
調停とかしたのですか?
高額な婚姻費だけど、適正なの?
うちは算出表を踏まえつつ、話し合いで少し低くしてもらいました。

悪意の遺棄で勝手に出て行って、それでも婚姻費払わなきゃいけない、親権も争えない、あまりに不公平だよね。

子供の成長を毎日見守れる幸せが、当然自分のものだと主張し、金まで要求できる、女だけに有利な法律だわ。

と言っても始まらないが。

119: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/20(土) 20:56:29.27

しましたよ。
いきなり相手弁護士からの通知が届いて、調停しかけてきたから。
一応こちらも弁護士付けたけど、
子供の年齢からして、親権という争いになれば、勝ち目無いし、早く離婚することを勧められた。

こういうやり方する相手とわかったので、すぐにでも離婚したかった。
だけど、子供を片親にするのだけは納得できなかったので、離婚に同意しなかった。
子供が誰でも持てるはずの普通の幸せな家族という環境を奪って許されるわけがないと思ったので。

離婚しない主張だから、払うものは払う必要があるし、算定表通りの額です。
こちらにできたのは、離婚に同意しないことだけでしたね。

同じように力ずくで奪いかえしたら、こっちが悪くなるし、調停も終わったので、何もできないままです。

今は、相手が早く、病気や事故で死んでくれることだけ願ってる感じですね。

120: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/20(土) 21:02:07.21
>>119
まともな親の方が親権取れないのが日本なんだよね
つくづく思う

121: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/20(土) 23:42:18.01

まともかどうかはわからない。
けれど、親は子供の幸福を第一に考えるべきだと思うし、子供より自分の好き勝手優先という考え方は、親の資格が無いとは思う。

少なくとも、日本では、男女は平等じゃない、不公平だ。
そして連れ去った者勝ちは、許せない。

122: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/21(日) 02:23:55.68
全くその通りだな。完全に同意だよ。
明確な理由もなく、平気で子供を片親にしようとする女が、なぜ親権を、取れるのか。。
完全に狂ってる。

123: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/21(日) 12:49:53.30
子供に愛情がある父親はどうやって対抗すればいいんだろう

124: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/21(日) 17:07:05.15

女が決意を固めたら対抗策はないのでは。
仕事行ってる間に子供を連れ去られたら、男としては打つ手なしと思う。

そうなると結局、復縁するか、離婚してあきらめるか、どちらかしかない。

そしてどんなに努力しても、最後に復縁できるかできないかは相手次第、しかも復縁できても相手のペースに完全服従することになるのだろうとも思う。

そこまでわかっていても私は諦められず、子供と共に家族としてやり直したいと思っている。

復縁は完全に拒否され、子供とも月に一度だけ外で会うだけの状態が続いてるが、まだあきらめられないね、私と共に生活したがっている子供の気持ちも捨てられない。

125: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/21(日) 17:42:04.87
>>124
いやぁ 完全服従って自分じゃなくなるってことでしょ
自分を殺すの?両親どう思う?

126: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/21(日) 17:42:56.74
>>124
子供があなたと暮らしたがっているのだから親権変更の手続きとかできるのでは?

127: 73 2014/12/22(月) 10:54:12.64
皆さん強いですね
私は耐えられなくて諦めましたよ
司法制度を変える気力なんてわかない。
嫁は金銭的に困っちゃったらしくて復縁のにおいを出したりしますけど
子供と居たい以上に嫁と居たくないんですよね
嫁実家と付き合いたくない。
みんな頑張って

128: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/22(月) 11:59:27.80
>>127
同じです
嫁は金目当てでしたよ
母親に完全支配されていたACでした
私は子供の幸せを毎日祈るだけです

129: 67 2014/12/24(水) 22:21:06.45
クリスマスだし、子供から電話くらい来るかと少し期待してたけど、そんな優しさのある妻ならこんなことにはならないわなーと思った冬。

130: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/25(木) 01:31:11.02
まともな嫁なら離婚にならなかったろうし、そもそも、まともじゃないから連れ去るんだよ

131: 73 2014/12/25(木) 08:05:54.03
クリスマスイブにはドラクエも早く打ち切られちゃったしw
早寝してました。
金金金金言われるより私は一人の方がだいぶましですw
そんなに金にシビアなのに、
離婚したら自分のパートで贅沢できると思ってた?馬鹿なの?って
元嫁にクリスマスカード送りたいです

132: 離婚さんいらっしゃい 2014/12/29(月) 14:28:53.32
年末年始で何人孤独死するんだろうか

135: 離婚さんいらっしゃい 2015/01/01(木) 22:16:30.52
あけましておめでとうございます。
いやぁ、ここの書き込み、いまの俺と同じで共感した
離婚の決断ができなくてズルズル行ってる
この正月はボッチで寂しい限りだわ
子供だけでも一緒に居てくれればいいんだけど、連れ去られたままだし?

136: 離婚さんいらっしゃい 2015/01/01(木) 23:10:31.41
>>135
連れ去りは犯罪だよね。

137: 離婚さんいらっしゃい 2015/01/22(木) 20:16:09.55

1です
今は嫁が帰ってきて、子供と楽しく過ごしてる。
仕事してるのは家族と楽しく暮らすためだし
一回しかない人生楽しく頑張るよ。

また嫁が出て行ったら、みんなのお世話になるかもしれないけど
そうならないように頑張る、みんなホントにありがとう

138: 離婚さんいらっしゃい 2015/01/22(木) 22:32:37.87
>>137
良かった
お前は酒を慎めよ

139: 離婚さんいらっしゃい 2015/01/23(金) 07:48:26.31
1さん、どうやって復縁できたのか教えてプリーズ

140: 離婚さんいらっしゃい 2015/01/25(日) 23:07:04.02
常識ある嫁だったので帰ってきたのでは?

141: 離婚さんいらっしゃい 2015/01/28(水) 00:34:55.72

常識をどうやって呼び覚ましたのか、考え方を知りたくて。

一度出て行った人が考え直すのは何か自分側が大きく変化を起こしたのでは?
参考にした文献やウェブなど知りたいのです。

142: 離婚さんいらっしゃい 2015/01/28(水) 10:34:44.45
>>141
1の妻がどんなタイプなのか知らないし
分かってるのは1が酒癖が悪い

147: 離婚さんいらっしゃい 2015/05/22(金) 05:27:01.56
俺も毎日晩酌するから1と同じだわ
パチンコ風俗趣味イロイロやめて
友達も結婚してからいなくなった
酒タバコくらいはとは思うよ浮気もDVもないのに…はあ…実家帰られると
ツラいね、初めてやられた。眠れないで朝だわ
帰ってきてよかったね

148: 離婚さんいらっしゃい 2015/05/22(金) 05:32:19.16
スレ汚しすまん
ただ実家依存やめてくれよ
喧嘩するたんびに帰るのかと
こゆ女多いのな…スレ探してこよ

149: 73 2015/08/09(日) 17:57:26.59
お久しぶりです、間あいて申し訳ない
夏休み子供と会えました。
嫁が勝手に敗北宣言で子供と暮らせそうです
相場の養育費払ってましたが、子供がいるから7月のバーゲンセール行けない位生活苦しいと泣きついたのを突っぱねたのが勝因ですw
もと嫁バカで助かりましたw

155: 離婚さんいらっしゃい 2018/03/22(木) 01:27:50.90
いなくなってせいせいしてんだろう。

156: 離婚さんいらっしゃい 2018/04/05(木) 20:54:04.27
バカ嫁とか書いてるけど、そんなバカにホレて
バカな子をこしらえてんだから同じようにバカだよね。

昨日嫁が子供連れて実家に帰った