本気で好きだったて言うけど離婚しない前提の本気なんてあるんだろうか
私は彼のこと本気で好きだったよ
だけど子供も居るし、離婚はできなかった
私は毒彼の事本気で愛してる、めちゃくちゃ大好き
だけど離婚する気は全く無い
例えば不倫バレて離婚されても毒と一緒にはならないだろうな
でも本当に本当に大好きw
毒が今の自分の扱いが不満で彼女作ったり結婚したりして
別れたとしても仕方ないかーて思う、かなり泣くと思うけど仕方ないから。
でも大好きなんだよ、ただカテゴリーが違うんだもん
夫カテ、好きな彼氏カテ、ただのセフレカテ とかね…
それを愛とは呼ばない
そもそもココ、別れた人のスレだけど
>>886
カテゴリーが違うとかそんな考え方があるんですね
Wで私は本気だからこそ離婚して一緒になりたいと思ってたけど、向こうは今が大事と言うばかりで話が進むことはなかった
ずっとお別れプレイばかり繰り返してたけどもう本当に終わらせる決心がつきましたありがとう
>>893さんのレスでね。自分は離婚して一緒になりたいのに向こうはその気はないから別れたいと言っていたので。
私は彼のこと好きだけど、正に別の人の言っているカテゴリー違いにドウイなので
DVとか借金とかでもないのに、離婚なんて周りの人に恥ずかしくて言えないわ。おまけに半年ですぐ再婚なんてしたらお察しだしね。親兄弟にも言えないわそんなの。
気持ちの話じゃん
ただただ本当に好き、ってあるでしょ
離婚しなければ本気じゃないとか、違う気がする
>>892
凄い分かる
相手に対して好きな気持ち大事に想う気持ちは確かなのにね
大抵は再婚できたらいいな程度の物で本気で再婚を考えてる人は稀有だと思う
ある種のないものねだりに近いけど
ただし、再婚とまではいかなくとも離婚を考えてる人はいないわけではない
>>898さんのレスでね。自分は離婚して一緒になりたいのに向こうはその気はないから別れたいと言っていたので。
私は彼のこと好きだけど、正に別の人の言っているカテゴリー違いにドウイなので
DVとか借金とかでもないのに、離婚なんて周りの人に恥ずかしくて言えないわ。おまけに半年ですぐ再婚なんてしたらお察しだしね。親兄弟にも言えないわそんなの。
彼は恋
本当に好きでもどっちが大事かは明白
そうは一概に言えないんじゃない?
旦那に冷めてたとしても
子供の為に家庭崩壊させたくないっていう気持ちとかもあると思う
好きな人と生活を共にしたいと思うのは自然な事だと思うけどね。世間体が大事な人もいるし、価値観が違うのはしょうがないか。
独身時代の若いおねーちゃん時代なら、好きな人と一緒にいたい♪なのは打算的な子よりは良いかも?
でも、それなりの既婚者が結婚してるけど愛する人ができてしまったの…よろめきwみたいのは、大っぴらに言われることはないだろうけど、みっともないことなんだよ。世間的には。
父「パパはママより好きな彼女ができたから、ママと離婚して彼女と結婚するよ」
子「パパひどい!恥ずかしい!」
父「今の配偶者よりも好きな人ができたから、離婚して再婚する事がそんなに恥ずかしい事なのか。
好きな人と生活を共にしたいと思うのは自然な事だと思うけどね。世間体が大事な人もいるし、価値観が違うのはしょうがないか。」
って我が子に説明できるのか、すごいな。
バカすぎる
子どもはね、そういうとき親に気遣ってママ(やパパ)がそれでいいなら好きにしなよ、くらいは言うんだよ。
まだ、そんなの反対イヤだキモイーー!って言える子のほうが幸せなんだ。
んな勝手なこと言われたらぶん殴るかもw
友達に親変わったなんて言えんしな
子供が、ひどい!恥ずかしい!って必ず思うとも限らないんじゃない
だから、離婚して再婚したいの…じゃなくて、家庭は家庭、彼は彼で隠し通して楽しんでるんじゃないの!
子供は知ってて知らぬふりしてるのかもねー(ホジホジ