ウチの認証は、私をなぜか離婚させようとしてた。
そして「一緒の老人ホームで暮らせだとさw
何故私が4で老人0で老人ホームに住まなきゃイカンのか?
冗談も程ほどにしやがれ!
何故私が40代で老人ホームに…」
の数字のところが、なんかヘンになってた。
炬燵で寝てしまった母に、祖母が「背中寒くないんか。布団掛けたろか」って声かけてて
それがいっつも母が私にかける言葉で
たぶん幼いころから祖母も母にかけてきた言葉なんだろうなあと
家族のこと忘れてもそういう母性が残ってるんだなあと
色々変わってしまったけど大切に介護がんばらないといけないなと改めて思った
家庭内暴力は、
パートナーからだったら、トンズラなり警察なりで逃げることができる
子供からだったら、子供殺しちゃう親もいるけど、
成人して自活能力のある年齢になれば、家から追い出したり、親自身がトンズラできる
介護は、逃げたら保護責任者遺棄になるし、警察も呼べないし
結局死んでくれないと解決しない
答えになっていなくてわろた
答えるつもりなら落ち着いてちゃんと読め
的外れすぎて草
うちは診断の20年前くらいにお客様の前であろう事かお菓子を食べ終わった小皿を舐めたんだよね
好物のお菓子だったんだけど普段そんな事しないし
ましてやお客様の前でだからかなりビックリした
今でもあれが最初の症状だったかなって思ったりする
認知の症状なのか単なる性格なのかわからないけどやたらと家電の電源を切ってた
TVとかお風呂とか主電源切る必要ないもの あと携帯電話も自分が使いたい時だけ電源入れてすぐに切ってた
そういう使い方してはダメだっていくら言っても聞かなかった 病気がはっきりする10年くらい前かな
やたらベソベソ脈絡もなく泣いてね
自分も若かったし嫌になって家を出ちゃった
あの時に精神科に連れて行けば状況が変わっていたかなと思っている
数年間は何もなかったのか誰も気がつかなかったのか、穏やかに戻っていたんだよね
それが突然、前のようにアチコチで泣きわめいて迷惑かけるようになった
ちらし寿司やピリ辛ラーメンとかに酸っぱい辛いと難癖付ける
頑張って作ったちらし寿司だったから悲しかったな
前はちらし寿司好きだったじゃないの
いや、ジワジワ来てる最中。
今年来年あたりに加速してジェットコースターな予感。
うちはジワジワ派だわ
うちもあっという間だった
電源切るのあるあるなんかね…
うちもそうだわ
タダでさえ後期高齢者の比率が世紀末より高くなっているのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
老人犯罪も増えすぎだし。
NHKのニュースで、在宅医療増やそうって指針が出たって言ってた
勘弁してくれい
在宅なんて誰かが仕事辞めてついてなきゃいけないじゃないか
寝たきりならまだ1ー2時間目を離せそうだけど、妖怪はいっときたりとも目が離せないんだから
ある日近所の人から「会社で上司にいじめられたから帰ってきたんだって?お母さんからそう聞いたよ」と言われた。
私は会社での人間関係はこれ以上無いというぐらい良好で、しかも職種も大好きだった。
単に自身の体を壊したがため、やむなく辞めた。。と母には話していたのに。
自分の頭のなかでかってに変な記憶合成をして隣人に話していた模様。
今思えば認知症の始まりだったんだ・・と思う。
その話の後、2年位して明確に認知症だと診断された。当初進行はケアマネが驚くくらい遅かった。
話作るからね、これからそういうことばっかりになるよ、味方裏切るからさ。家なんか自分が大きなミスをして首になって帰ってきたになってるし。その上本人に確認したらほんとみっともないだと。
アミロイドβってヤツはほんのすこし溜まっただけで
悪さするんだね
早く誰か治療薬を開発して欲しい
このまま壊れていくのが怖く悲しい
>>130
ちょうど発売中の、今号の週刊新潮が詳しく書いてた
「インスリン鼻スプレー」が、軽度認知症・アルツハイマー型の治療薬として有望ともあった
> 週刊新潮 2018年4月12日号
> 衝撃の新証拠第2弾
> 「糖質制限」の「がん」「認知症」リスク
> ▼「元祖提唱者」アメリカ人に「心臓発作」「高血圧」の病歴
> ▼遺伝子を傷つける「血中連鎖」が「老化」「がん」のもと
電源切るのはあるあるだよね。
電話のコードを元から引っこ抜くもんだから、あちこちから
「電話かからないんだけど大丈夫?」って連絡来たよ。
そこから3ヶ月で認知症と診断された。
でも、元々若い頃から当人は建前のつもりなんだろうが、けっこう嘘ついていたから関係はあるのかもしれない