弔問客みんな、誰?ってなるわwww
>>288
本人がそれで納得するなら見合い写真で良いのでは
真面目な話
それが気楽だと思いますよー
取り敢えず作ってあげる
別スレにも書きましたが、うちは婆さんをレイプしようとしました
ここ2日ほど
婆さんは親戚んちに緊急避難
俺は男なので大丈夫なはずw
そっか、そうだよね。
写真を出してきた時は真っ向から全否定しちゃったけど、本当は相手を認めるようにするのがいいんだよね
認めた方が相手も精神的に落ち着きますし
まあ都度 認めるというのも面倒なので、
何か言われたら事務的に処理するのが宜しいかと。
で、後で気にしないw
団塊前後や焼け跡世代や朝鮮人と比較されやすい。
さらっと傷付く事を言うようになったわ
当分常駐する事になりそうだ
認知症に理解がない兄弟がそれを真に受けてるから、
家族に異常者扱いされて嫌がらせも受けてる
介護してるのは私ひとりだけなのに、本当に死にたい
同居?仕事は持っている?
介護認定受けているならケアマネさんに一声かけた方がいいけど
家を出ることを考えた方がいいと思う
妄想系は一緒にいると、こっちが参ってくるよ
兄妹って敵になるよね大人になると。精神科に行けってもう同居しないほうがいいんじゃないかな。押し付けられないの他の兄弟に。
>>299-300
親とは同居してますが、本当に暴言が毎日のように酷いのでケアマネには全力で相談しまくってました
それが功を為したのか、近いうちに特養への入所が決まりそうとのことです
ただ、以降も兄弟の嫌がらせが続くので、近いうちに警察の方に話に行こうかとは考えています…
ご心配ありがとうございます
大変なことになってるね警察沙汰って暴力とかあったんだね。
>>301
特養への入所決まりそうでなにより
警察は事件に発展してない限り民事不介入ですからと相談受付程度で流された上
兄弟・親族間の感情が一層こじれるばかりで何の解決にも至らない可能性が高いんで
相続以前に介護段階でモメてますと弁護士へ相談する方がよさげ
今徘徊中
これ以上おまわりさんの世話になるのやめて
>>306
うちは徘徊はまだですが…
地区の交番としては早めに連絡ちょうだいとは広報してますね
つまるところ、ほかの方というか車両事故の原因になる前に止めたい… だったかな
本人だけで済まなくなるからと
あとは鍵の強化ですかね
それか睡眠薬なのかな
施設へ入所申し込み+それら施設と協力関係にある精神科があればそこへ入院させるべき
施設も結構 or かなり満員でしたっけ
まあ審査結果が来たらケアマネジャーさん?と決めるか…
あさってから特養に入所予定。直前にやらかしてくれた
良かった
特養への入所は元々決まってたの?
それとも徘徊を受けて緊急性認められ入所に至ったケース?
入所前に葬式になるかと思ったよ
なるほど
やっぱり積極的入所が正解だな
服装もパジャマで出かけるのも平気になってた
ご飯もベチャベチャ
出来ない事がどんどん増えてた
うちの最初の徘徊は、回覧板を隣家に届けに行った時だったな。
認知症の診断はされてたけど、近所のスーパーに買い物に行ったり
自分で食事を作ったりできてたから、まさかそんなことになるとは少しも思わなかった。
帰ってこないから探し回ってたら、数時間後、知らない人に車で送ってもらって帰って来た。
「道に迷った」と泣きながら言うから、この時は徘徊だとは思わなかった。
っていうか、思いたくなかったんだと今なら思う。
その後2度、行方不明になって警察のお世話になった。
家族だけで24時間目を離さないでいる、というのは無理だと訴えて
グループホームに入れたよ。
うちも似たような感じだった
父は足腰丈夫で散歩が好きで、遠くまで歩いて買い物に行ったりもしてた
時々耳が遠くなったかな?と思うことはあったが、それ以外はしっかりして穏やかに過ごしていた
ある日警察に保護されて帰宅したので驚いたら、本人いわく「疲れて休んでただけなのに勝手に通報されてしまった」と
暑い日だったから熱射病にでも罹ってないかと心配されたんだよ、とその時はそう言って注意したが、これが前触れだったのかなとも思う
その後しばらくして「迷子」になって再び警察のお世話になった
認知症の診断を受けたのはその後
>>317
> ある日警察に保護されて帰宅したので驚いたら、本人いわく「疲れて休んでただけなのに勝手に通報されてしまった」と
えええー
そこから推測? 推察?するのは難しいですよねえ
そもそも素人家族に判断させるのが無理なんでは
それこそ人間ドックみたいなシステムにしないと
(良い悪いはともかく)
住所も言えなくなっているし、迷子札とか外してしまう
肌着に書いても着ないとかあって
これから歩きやすくなっているから心配
まあ無理?なんですけど、体内埋め込みチップな時代なんですかねえ
近々な代替案はちょっと…
「彷徨」にでもすんのかね
声デカイ妖怪の言い分を綺麗ごと振りかざす阿呆どもが一緒になって声張り上げる
いつもの手法だなと呆れた
呼び方なんてどうでもいい
そんなんで解決はしない
別の活動してほしいよ
老人が決まったエリア外に出たら身内に連絡が行くセンサーみたいなのがほしい
GPSのあれは普通にキッズとかも使ってたり
認知症だと介護割引も効くようですが
昔から嫌な奴くらいな気持ちは持ってたけど、今は殺す気はないけど死んでくれたら小踊りしそうなくらい嫌いになってる
自分がいなくなって母がターゲットになったらって気持ちと自分がおかしくなる前に逃げ出したい気持ちが半々で揺れ動いてる
逃げろ
お母さん連れて逃げろ
同居してる旦那の祖母(92・認知症疑惑)の被害妄想がひどくて困ってる
「熱が39度近くある!」って言いながら祖母が居間でTVを見てたから「横になったりしなくて大丈夫ですか?」って心配して声をかけたのだが、「嫌味を言われた!こんな意地悪な人に会ったのは人生で初めてだ!」と1ヶ月以上経った今も言い続けている
その件だけでなく私の言ったことやった事はすべて記憶をねじ曲げて私が意地悪したことになるので、なるべく接しないようにしてるけどしんどい
夕飯時に祖母が私の悪口を延々旦那に訴え、旦那は否定しないよう相槌を打ち、私はそれを無言で眺めているという毎日でこっちまで頭がおかしくなりそう
旦那は「申し訳ないが向こうは病気なんだから気にするな」と言うが、私はなかなか気にしない所まで気持ちを持っていけない
ここまで敵視されていると本格的に介護が必要になっても祖母は私を受け付けないと思うので、同居してる意味が無い気がする
主治医の先生から認知症の検査を勧めてもらうようお願いしてあるけれど、いざ認知症の診断が下りたらますます逃げられないんだろうな
私も本格的に壊れたら逃げられるのだろうか
自分の姑も認知症診断は正式に受けていないけど、妖怪認定もらっているよ
でも、近くに住んでいるけど別居
あまり「お母さん」みたいにやり過ぎないようにしている
他の家族が見えないから、何とも言いようがないからごめんね
自分が言っていいことと悪いことってあるよね
>>328の「妖怪認定」がじわじわくる
反応ありがとう
旦那の親は敷地内だけど隣の家に住んでて、長時間顔合わせるのは週1回みんなで夕飯食べる時くらい
元々は「元気に暮らしてるけど家に祖母一人だと心配だし、一緒に住んでやってほしい」って話で始まった同居だった
その頃は認知症らしい症状もなかったから、本当にただ見守ってほしいとしか義両親も思ってなかったはず
みんな祖母がおかしいのは認識してるから私は祖母と話さなくて良いと言われるけど、私が黙ってても悪口三昧は始まるから私がそもそも家にいない方が良いのではと思う
連投ごめんなさい
あと「横にならなくて大丈夫?」の発言も元々はその場にいた旦那妹(祖母から見て孫)が祖母に言ったんだけど、祖母の耳が遠くて聞き返したのを私が聞こえるように言い直した
それを祖母は「私が言った」とねじ曲げて記憶して未だに根に持っている
全てにおいて嫌な事があれば私がした事じゃなくても私のせいで、今まで助けた事や世話した事は無かった事or別の人がした事になってる
それでも私が悪者扱いされる事で祖母と義家族の繋がりは祖母の中で強まっているように感じるし、私さえ状況に耐えられればバランスは保たれるのかもしれない
何が真実で何が正しいのかわからなくなってる
離婚しろとは簡単に言えないけど、他にも人がいてむしろ自分達がやることなのに
味方しないの微妙だわ
世話できる人がいるなら実家に多めに帰るとか、なるべくガマンしない方がいいよ
ありがとう、少し落ち着いてきた
この役目を押し付けている事を旦那も義家族も申し訳ないと言って、祖母のいない所では本当に気を使ってくれている
ただ祖母の前でだけは否定すると悪化してしまうから、肯定もしないけど私の味方もしないという対処に落ち着いている感じです
私さえ気にしない図太さを持てれば、と誰もが思っている空気が余計にしんどいのかも
私が壊れるくらいなら家を一緒に出ようと旦那は言ってくれているけれど、実際そうなるとしたら私が壊れた後な気がします
実家は虐待に近い扱いにより家を出た経緯があるため帰るという選択肢はないんです、ごめんなさい
そうかごめんね
そろそろ力を失って大人しくなるといいんだけどね
>>332
そもそも義祖母の飼育なんて義両親とケアマネに丸投げでいい・・・んだけど
文面見てるとケアマネ選定どころか要介護認定すら受けてない?
もしそうなら各種制度を最大限利用する為にも
最寄りの地域包括支援センターへとにかく相談するとこから始めよう
何やかんやと言いくるめられ要介護者の世話を押し付けられ
一人で必死に頑張るも耐え切れず精神病んだり家庭崩壊したり
ってのはありがちすぎる話なんで我慢厳禁だよ
子供いないなら今のうちに逃げなよ
子供できたら更に地獄だよ
だって祖母じゃなくて義祖母でしょ?
あなたが嫌な思いする義理は何もないよ
昨日の327です
レスくれた人は本当にありがとう
吐き出してだいぶ気持ちは落ち着いた
最初のうちこそ陰湿だった祖母からの悪口も日に日にめちゃくちゃな内容というか、子供が駄々をこねているような内容になってきている
多分、黙るか自分でも何言ってるのかわからなくなる日も遠くはなさそう
祖母は「家族の世話になんかならない!」と啖呵切って介護保険の申し込みをしようとしたみたいですが、説明にきた包括センターの係員に「1人で何でも出来る!」と謎の見栄を張り、じゃあ必要ないですねとあしらわれてた
言ってる事とやってる事の辻褄が合っていないのにも自分で気付いてないんでしょうねぇ…
とりあえず主治医の先生から認知症の検査を受けるよう勧めてもらうことになってるので、それでも状況が変わらないなら「同居してる意味がわからないので」と引っ越す方向に舵を切りたいと思います
とか思ったわ
中に書いてあった条文の罰金と禁固刑の文字に異常反応した。
ここからサスペンス劇場が始まって、単純なお知らせのチラシと判明して大人しくなった。
高齢者を狙った詐欺って、年寄りの性質熟知してるなあと感心したわw
諸先輩方に申し訳ないです。
そんなことないと思う
異常行動の内容とか状況によって、初期でも中期でもつらいと思うよ。
愚痴はいていこう。
>>340
介護認定というか認知症認定は完了しているのですか?
認定手続きの期間もそれなりにかかりますので、早め早めに進めるのがよい気がします
そうでなくと症状が進むと医療機関に行く事を全力で拒み、そこで脆く家庭内が崩壊しますのでw
因みに うちは うんち 💩 漏らすし、性的異常行動もしている段階です
あと 申し訳ないとか訳が判りません
日本人って不思議…
めっちゃ 勝てそうな気がするw
嫌韓流の作者(山野車輪)が書いた『若者奴隷時代』によると、「高年齢になると、人間らしい理性の部分を持つ前頭葉機能が衰え、抑制能力が低下し、判断力が失われる」って書かれてる。
つまり、高齢者は「穏やかである」「常識者」「善悪の区別がついてる」という認識は単なる決めつけにすぎず、高齢者は幼児のように暴走してしまうってこと。
性的異常行動もしますので、ご注意を
まあレイプっすよレイプ
同意ないという点では
とはいえ、まあ チンコつっこむ力とかは… どうなんでしょうね
体調の良い時にエロ本を見せれば良いのか?
趣味 知らないし面倒だな
静かになったから寝たのかと思ってたら地震だよ。
そういえば、正常だった頃に何か起きる前にソワソワするとか不思議体質の人だったの思い出した。
>>346
> そういえば、正常だった頃に何か起きる前にソワソワするとか不思議体質の人だったの思い出した。
最近 教えてもらったのですが MCI な状態ですかね
初期段階というか
本人も異常に気がついているという認知症?段階
こっわ 恐