認知症介護者 物忘れ外来を受診させようと考えたけど、本人が怒って受診どころじゃなかった

168: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 01:18:07.43 ID:rJMKF6450
父に認知症の症状かも?という兆しがあるので病院に連れて行きたいんだけど、先に役所の担当課や地域包括支援センターで相談するべきなのか、ネットで調べた病院にそのまま連れて行った方がいいのか迷ってます。皆さんはどちらが先でしたか?

169: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 01:38:57.64 ID:KEoqHn7B0
うちはかかりつけの内科医院に物忘れ外来の紹介状書いてもらって、病院。
行ったら、そこの先生が介護保険申請するといいですよと言ってくれて、
それから包括行って、いろいろ聞いてケアマネ事業所探して~だったかな

171: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 07:48:04.17 ID:rJMKF6450
>>169
ありがとうございます。
早速連れて行きたいけど…まずは病院嫌いの父をどうやって連れ出すか考えないとなー。物忘れ外来の話をした時点で拒否られそうだし。

172: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 13:07:22.54 ID:er5/BgLJ0

>>171
持病があって、薬を貰いにいってる様なかかりつけの病院があれば、そこの医師に相談するのがいい
うちの場合、物忘れ外来を受診させようと考えたけど、本人が怒って受診どころじゃなかった
喧嘩になるばかりで話が出来ず、医師に相談しようと思ってたところ、かかりつけ医が、なんかおかしくない?って私に言ってくれた
それで、紹介状を書いてくれて、ちょっと検査受けましょうねって本人に言ってくれたらすんなり

でも、受診拒否ってホント難しいよね
春だし、健康診断の通知が来てるよー、とか行って病院に連れてくとか、無理かな

173: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 18:29:39.97 ID:rJMKF6450
>>172
ありがとう。
うちも怒りそう。本人は普通だと思ってるからね~。自然なのはそろそろ薬無くなりそうだから貰いに行こう!かな、やっぱり。

174: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 20:27:27.46 ID:857WW3m40
>>173
>薬無くなりそうだから貰いに行こう!
それがいい
事前に、お医者さんに認知症検査受けさせたいんですが、って相談しとくといいよ

175: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 21:22:26.87 ID:rJMKF6450
>>174
それ気付かれないようにお願いしなくちゃね。最初どうしたらいいのか不安だったけど、この板は経験してる方がたくさん居るから心強いな。

170: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 02:09:31.18 ID:BuUu59J/0
役所に介護認定をお願いする場合も
かかりつけ医の所見も必要になるから
先に病院の方がいいと思う

171: 病弱名無しさん 2017/04/04(火) 07:48:04.17 ID:rJMKF6450
>>170
ありがとうございます。
早速連れて行きたいけど…まずは病院嫌いの父をどうやって連れ出すか考えないとなー。物忘れ外来の話をした時点で拒否られそうだし。

176: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 05:52:09.85 ID:wy0TQN7B0
ここには施設入居してる方いらっしゃる?
要介護3で色々大変になりつつあるんだけど
ヘルパーさんと話してて、切羽詰まって施設探すと良くないって言われて
どんなタイミングで探したのか
どこが決めてでそこの施設に決めたのか
教えてください

177: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 07:10:45.40 ID:5QSYdKZFO
>>176
施設っつーても色々あるしね。
小人数がウリのグループホーム(認知症じゃないと入れない)、特養も従来型(多床室)かユニット型(個室)、介護付有料とか
ケアマネならパンフレット持ってるだろうから情報が欲しいって相談してみれば?
有料なら専門の紹介業者がいるよ

179: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 13:19:40.67 ID:5QSYdKZFO
>>176
あと、老健や特養のショートを利用してみると、その施設の対応が分かってくるし、
生活相談員や施設ケアマネやスタッフとも顔馴染みになって入所の情報とか聞き易くなる。

181: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 14:49:46.15 ID:V/mPxFeC0

>>176
特養の話だけど、待ち行列は順番通りではないけど条件がほぼ同じなら順番通りということだから、
申込は早い段階でしておかないと順番が後になる。
回ってきたとき断ると後ろに回されるとも聞くから、申し込むタイミングは難しいけど、
どのくらいの待ちがあるか、その待ちが1年でどのくらい動くかなどを聞いてみたらいいのでは。
施設の種類によって対象レベルが違うから、どの段階で入ってもらうかにもよるね。

うちは特養2箇所順番回って来ずに介護者が限界来て認知症対応病院に入れてもらってそこで亡くなった。
最後の頃でも数十人待ちで、まだ1年以上は回ってきそうにはなかった。

182: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 20:22:23.75 ID:VYaXdS6R0
>>181
食べてない方がいい
茶菓子は差し入れのものだし、情報交換をしてるとしても、職員が飲み食いしてる施設はルーズ
介護を受けながら、ほぼ毎日入浴してるのに足の指の間に垢がたまってたりする
知り合いの入居先を見比べて思った

183: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 22:47:15.40 ID:V/mPxFeC0
>>182
なるほど。ただまぁあんまり完璧な介護ってのも難しいだろうし、
家族的な雰囲気でゆったりした感じでほどほどならまぁいいかなと自分は思っちゃう。
しっかりお金出せば完璧なところはあるかもしれんけど。
程度の見極めが難しいかもしれんけどね。

184: 病弱名無しさん 2017/04/08(土) 14:17:31.42 ID:VzKPbe1x0

>>183
伯母が結構な月額のサ高住に入ってるけど、キッチリしてないっていうかユルい雰囲気の所で,悪く言うとズボラ感満載
職員さんたちもそんなだから、施設全体がそんな感じ
重症者がいないせいもあるんだろう
差入れ茶菓子はしょっちゅう食べてる
蓋を開けた箱入り菓子が事務所の電話の横に置いてあるのを見た時、電話した時にモグモグしてんのはコレかwって思った

別の伯母がは田舎の、料金低めの特養にいるけど、そこの職員さんが何か食べたりしてるのは見たことがない
すごいキッチリ仕事してて、職員間の連絡も緊密な感じ
面会に行くと、介護士さんが伯母の最近の様子を教えてくれて、介護に役立ちそうな本人の情報(趣味・嗜好、よく口にする地名が何処か、とか)を尋ねてメモって、礼を言われる
そこは規模も大きくて重症者も入居してるぶん、職員に緊張感があってユルユルしてないんだろうと思う

185: 病弱名無しさん 2017/04/08(土) 15:24:58.77 ID:w17ybB2k0
>>184
なるほどねぇ。高いところや、特養以外で安いところは気をつけた方がいいかもしれんね。
うちは田舎だから、近くのいくつかの老人ホームや病院にはもれなく近所の人が勤めてる。
違う集落の人から見ても大抵はそんな感じになる。
いい面も悪い面もあるだろうし、変化するのも難しいだろうけど、ほどほどかもしれん。

178: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 12:30:28.68 ID:Icx24Hh70
施設に言って見比べたポイント
・車椅子やベッドの柵に埃があるかどうか
・入居者の爪が清潔か
・手隙のヘルパーが寄って茶菓子を食べているかどうか

181: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 14:49:46.15 ID:V/mPxFeC0
>>178
それは茶菓子を食べている方がいいの?食べてない方がいいの?
職員が日頃のささいな交流・情報交換をしっかりやっているのがいいと見ているのか、
それともさぼっているように見えるのがダメと見ているのか。

180: 病弱名無しさん 2017/04/07(金) 14:49:13.98 ID:wy0TQN7B0
ありがとう
まだショートも使ったことないんだよね
半日デイには行ってもらってるけどね
何とか頑張って見てるんだけど
もうダメってなってから探しても遅いから
どの辺の時期にみんな探したのかなと思って
ケアマネさんはまだ在宅でいけるって言うし
難しい
見るところのアドバイスありがとう

186: 病弱名無しさん 2017/04/08(土) 17:28:38.46 ID:BBXkj4hV0

>>180
>ケアマネさんはまだ在宅でいけるって言うし
頑張って自力で探してね! たいへんだけど
小母の認知症が進んで、毎夜家を抜け出して徘徊するようになって、中から開けられないように玄関に外鍵を付けたら「開かない!!」って大暴れするし、外鍵を付けてなかった窓から脱走して保護されたりしてた
イトコ夫婦は睡眠不足と介護疲労が重なって体調崩すし、仕事に支障来すし、って事になってたけど、ケアマネはショートを利用すれば大丈夫ですよ!とか言って入所に否定的だったそう
奥さんが友人に愚痴ったら、その人が知人のケアマネを紹介してくれて、近くに新しくグルホが出来る事を教えてくれて、担当のケアマネには新しい施設が出来るそうなんで申し込んでみました、って事後報告するよう勧めてくれたそう
で、その通りにしたら、すんなり入所できたって

うちも近所の施設に入所申し込みしたばかりだけど、別の知人も新しく出来るから申し込んだら直ぐ入れたって言ってたし、新しいところは狙い目かもしれない

187: 病弱名無しさん 2017/04/15(土) 09:25:16.15 ID:gNpRE+FK0

今朝部屋のフローリングにおしっこをされてしまった。
気が付いたのは、多分してから2、3時間後なので
とりあえず水拭きを何回かしてそのあと空拭き、
乾いておしっこの跡がなくなったので、
フローリング用つやピカクリーナーで拭いたんだけど
みなさんはどういう処理してますか?

臭いはないみたいだけど、ちょっと気になるので。

188: 病弱名無しさん 2017/04/15(土) 10:29:31.93 ID:UlSChUDGO

掃除はそんなもんだけど、
一旦失禁始まると、頭も筋肉も緩んでるから頻度も増えるからねえ
家中常に尿臭漂うようになると辛い

今後も考えて拭き易いクッションフロアとか、パズルみたいな外して部分洗いできるカーペットとか対策しといた方が楽かもよ
特に畳にされたら始末が悪い
便祭りにならない事を祈る

191: 病弱名無しさん 2017/04/15(土) 13:37:05.79 ID:gNpRE+FK0

>>188
ありがとう。やっぱりするのはその程度なんだね。
今後を考えても洗面所とトイレ以外は全部フローリングだしね~
和室もあるけど、どうしようかな。

以前、トイレがわからなくなると、そのうちにどこでもするようになるって
書き込みをみたけれど、まさにそうなりつつある。
今朝方、家に帰ると言って5時頃起きた時、私が眠くて対応しなかったら
そのまま部屋でしちゃったみたいなんよね。
結局ちゃんと見ないと最終的に手間が増えるのは自分だとわかっているんだけど、
ついつい眠いしめんどくさいしで、まだ寝なさいと言って自分は寝ちゃったんだ。

あ~便祭りか… なるべくそっちには行ってほしくないな…。

うちはそうはならないと思っていても、いつかそうなっちゃうもんだわ。

192: 病弱名無しさん 2017/04/15(土) 16:31:47.72 ID:J97fD+k90
>>191
施設入居レベルだと思うけど、
まだ入れない事情があるの?

195: 病弱名無しさん 2017/04/15(土) 21:03:53.89 ID:gNpRE+FK0
>>192
入れない事情ではなく、まだ入れようとは思っていないし。
嫁に行きそびれた還暦の私と90歳母との二人暮らしだから、
ほかに気を遣う人もいない。
結婚していると、多分施設を考える時期でしょうね。
とりあえず私は鈍感力が強いみたいだから、
今のところ何かあっても翌日には忘れている。

196: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 00:59:18.03 ID:6u/GQo1v0

>>195
>うちはセコムに入っているから、夜中に玄関開けると警報が鳴って
>びびって玄関で固まっている。

なんだか可愛いね。想像して笑ってしまった。
ウチは、私が買い物に出ていた隙に、窓から「助けてぇ~」と叫んで、警察を呼ばれたことがある。
買い物から帰ってきたら、家の前にパトカーが止まっていて、警官が窓から家の中に入って待っていた。
「お母さんとお話ししたら、おかしいので…認知症なんですね。大変ですね。」と言われたけど、本当にびっくりしたよ。
そんな母も、今は要介護5で寝たきりになった。
動き回っていた頃よりコントロールは楽だけど、別の意味で大変になったよ。

203: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 07:21:30.19 ID:ESUO1qXV0
>>195
そうなんだ。まあ一般的には施設入居してもおかしくはない段階でしょうし、
ご自分の急な病気への備えとか、今後の症状進行への備えとか、
準備はしとかんと、他に誰もいない状況なら余計に大変な気はします。
中には何を準備したらいいのか疎い人もいるし、
多くの地域で特養の混み具合も半端じゃなかったりするので、
早め早めの準備が重要かなと。

193: 病弱名無しさん 2017/04/15(土) 17:59:28.24 ID:4sjNFuRa0
うちも要介護3でトイレがわからないけど
即施設レベルとは違う気がする
歩けるしトイレに連れて行けば出来る
夜中に出かけようとするけどなだめれば寝るし
まあたまにこっちが寝ちゃう時のために
あちこち補助錠つけてるけどね
これがなだめても寝ないとか暴言はくようになったら施設レベルかなって思う

195: 病弱名無しさん 2017/04/15(土) 21:03:53.89 ID:gNpRE+FK0
>>193さんのおうちと似たような感じだわ。
うちはセコムに入っているから、夜中に玄関開けると警報が鳴って
びびって玄関で固まっている。

194: 病弱名無しさん 2017/04/15(土) 20:08:29.21 ID:4VWUC8IV0
頭がどんだけはっきりしてても自力で立てなくなると終わるね
オムツ履いてても絶対にトイレに出したい!って意思で
近くに人が居なくても無理して立とうとして転倒する人も少なくないし

197: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 01:05:15.87 ID:gmxJfRgd0
どうでもいいけど、60歳で2ちゃんねるは凄いな

198: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 01:26:21.35 ID:0Q1fdNnL0
>>197
エッ、何で?
そもそも2チャンネルは1999年からあるんだよ。始まった当時40代だったユーザーは、今は還暦過ぎてるでしょ?
と言う私も還暦すぎで、97歳母の介護中だよ。

199: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 03:03:22.79 ID:BFYX6btM0
確かに2ちゃんで60代って結構いるみたいだけど
歳くってきたらアイドルとか興味なくなるように
2ちゃんからも自然と遠ざかるもんだと思ってた
気が若いというか他にすることないんかいというかw

200: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 04:45:54.85 ID:YzooxTee0
そら他の事もしてるでしょ…想像力なさすぎでは
自分は40代だけど、情報交換・収集等の場としても2は便利だから
多分この先もずっと使うよ

201: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 05:00:52.64 ID:Z6F4iQvc0
そもそもここ介護スレだしね。
アイドルのスレとかなら気が若いって指摘も分かるけど。
そして2ちゃんは案外お役立ち情報が転がってる。
匿名ゆえに本音も聞けるしありがたいよ。

202: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 05:16:39.01 ID:sbFlu8tf0

ここは意外と年齢層高いって、前に何かの調査で出てたよね。
60の私も最初にネットをやったのはニフティサーブw
あの頃はカケホーダイとかで電話回線

認知症のサイトだと安心介護とかも利用してるけれど、
ここの方が顔が見えない分、本音がきけていい。
ただ、いやな方の本音は要らないけどね。

204: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 07:26:16.48 ID:RUu5o6RgO
俺は64歳です
たまにVIPで若いのに混ざって会話するのがストレス解消法です
まさか還暦越えたじじいとは相手も思わないだろうな、と想像するのが楽しいw

205: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 08:25:20.85 ID:1KWh0TCn0
2ch始まった頃からやってるからとは言ってもさ
60超えて2chやってて、しかもそれが情報源とか情けなくね?
歳相応の場ってもんがあるだろうに
まあ見るくらいならいいけど、書き込みして変な自慢してる爺も婆も気持ち悪い

207: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 09:07:46.15 ID:pRxlgKeI0
>>205
いやそれより、今60才として2ちゃん始まった頃既に40overでしょ
その年令で2ちゃんやろうと思ったのがすごいわ
私は当時20代半ばだったけど2ちゃんて働きもしない学校にも行かない、引きこもりがやるものだと

210: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 09:15:55.98 ID:ESUO1qXV0
>>207
サービスって人が集まってなんぼだから、
ネット初期にあったコミュニティサイト的なものの多くが淘汰・集約されたよね。
なんでもありの2chは人が集まってるという点で有用。
リアルだけじゃ介護の現実のいろんな話を聞くのは難しい。
知り合いじゃないからこそ、深く話せる・聞けることもあるし。

206: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 08:53:47.76 ID:f43KjsUL0
そんなんどうでもいいけどさ
60代で親の介護とか老々やな
90で生きてることも凄いし…
何だかなぁーもうこの国

208: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 09:09:53.19 ID:ESUO1qXV0
ピンピンコロリがいいと思うけど、そのためには、
まずはそういう意識・価値観を持つことと、
そうなりうるよう活動的に生活することが必要かな。
でも歳とるとやる気や興味が無くなってくる人が多いよね。
持病がなきゃ、じっとしてたら認知症進行とともに長生きしてしまう。
本人もボケて長生きするのは辛いだろうに。
80くらいでポックリで上等。

209: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 09:10:34.18 ID:pRxlgKeI0

送ってしまった

引きこもりがやるものだと思ってたから、調べたいことあって検索して
何も知らず開いたら2ちゃんで焦った記憶ある
今じゃ立派なちゃねらーだけどw

211: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 09:22:20.26 ID:LzwPjKrZ0
情報源は幅広く持っとくに限る
2chでどんな情報得るかは人によって全然違う、アイドル情報とか知らんがな
誰が何を書くかのルールは唯一スレチか否かだけだわ

212: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 10:07:44.72 ID:sbFlu8tf0
>>211
そうそう。
別に情報源はたくさんあるに限るし、ひとつにこだわるのはよくない。
ここでもいいし、認知症関連のサイトでもいいし、
あるいはデイサービスの家族会や地域のあつまりだっていい。
自分がほしい情報をどこで得るかはその時々。
むしろ60代以上?のほうがそういう柔軟性は持っていると思う。

213: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 10:37:21.06 ID:3JF3wLyX0
自画自賛婆ちゃん乙w

214: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 15:20:51.72 ID:OOL9Sgmx0
なんでこんなのが2ちゃんのこのスレにいるのかわからんw

215: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 15:34:38.04 ID:TxJmLuUA0
だよね、60超えて自画自賛の婆さんがねーww

216: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 16:00:42.36 ID:fiTm74sj0
年齢関係なく忌憚なくもの言ったりできるのが
ネットの利点だと思ってるんで
ここで年齢がどうの高齢がどうのとかって言い出すとはびっくりだよ

217: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 16:08:16.60 ID:sbFlu8tf0
>>213-215
とりあえずこのスレの趣旨くらいは理解しようね。

218: 病弱名無しさん 2017/04/16(日) 19:23:33.57 ID:gVNWNhNF0
私は53だけどババア言われると腹が立つ
でも60超えたら見てくれは若く見えても
ババア言われたら納得せざるを得ない
とは思う、関係ないけどW
まー、7年後に2ちゃんやってるかどうかは
どうかなあ、とも思うけど

219: 病弱名無しさん 2017/04/17(月) 02:12:25.27 ID:MiN1Ix9S0
介護者の平均年齢60歳だしなあ。
まあ、親子に限定したら50歳くらいになるかもしれないが。

220: 病弱名無しさん 2017/04/17(月) 02:28:16.89 ID:O8BjJOr00
60超えて親の介護とか老々介護も悲惨だけど
これからは高齢出産で10代や20代の介護者激増しそう
老々介護よりそっちのが可哀想に思う

221: 病弱名無しさん 2017/04/17(月) 05:43:10.98 ID:ef/AUgOp0
生涯独身の子無しはどうするの?
90超えの親の老老介護が終わったら即自分が被介護者かも

223: 病弱名無しさん 2017/04/17(月) 06:26:47.97 ID:o0HZwe8/0
>>221
今60超えてるとしたら親の介護終わったとたん自分が認知症…
なかなかシュールな絵だね
でもまあ、独身ならたんまり貯めてるだろうから
まだ頭働くうちに有料ホームに入るんじゃないの

222: 病弱名無しさん 2017/04/17(月) 05:51:53.56 ID:EoeQGqAO0
ここは認知症の家族を介護している人の相談や質問のスレです。
スレチはスルーでお願いします。

 

☆認知症介護者の質問相談スレ★1

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/body/1488643558/