父が足の骨を折ってしまい急遽車椅子が必要になって困りました。足腰だけはまだ丈夫だったのに…
直ぐにも購入考えてるのですが、Amazonで1位~3位くらいまでの中から適当に選んで問題ないでしょうか?
ブレーキがドラムが良いのかとか選ぶポイントがよく分かりません(泣)
要介護2以上ついてるならレンタルで取っ替えひっかえできるんだけどね
骨折以外に病気や障害は無いの?何歳?
骨折が治ったら健康に暮らせる状態?
一時しのぎなら中古品とか、自治体で貸し出しとかやってないかな
車椅子選びは何を優先するかだよ
とりあえず最低限の移動の時だけ使えて安ければ良いのか、それとも日中常時車椅子で過ごすのか
本人が自走できて操作性を重視するのか、乗り心地を重視するのか
本人は操作しない介助型で、介助する人にとっての使い易さや車への積み降ろし易さや軽さやコンパクトさを重視するのか
区分変更申請するのかな?
担当者会議とかが煩わしいのと、自己負担二割なら買ってしまってもいいかもしれないけど、購入だと必要無くなってもずっとあるから邪魔になるとか、本人の状態が変わっても機種の変更ができないのが難だね
とりあえず試してみたいってケアマネに言って福祉用具業者からデモで一週間くらい貸してもらって時間稼ぎするとか
あとは地元の社協や役所で無料や有料で短期間の貸し出しやってないかな
使い方によるメリットとか評判とか教えてくれないかな?
うちは車椅子ではないけど、いろいろな介護用具の使い勝手とか
教えてくれたな
あと、病院の人とかは?
皆様レスありがとうございます
てっきり骨折で入院することになると思ったのですが
通院で様子を見ると言う事になってしまったので取り敢えずの病院往復の足と、家に居るだけでは認知症にもよくないので
買い物くらいは車椅子で連れて出来ないかと考えています。
介護度再認定になるかもしれませんが、今の段階では車椅子レンタル2割負担になってしまうならいっそ間に合わせで通信販売で買ってしまおうと浅はかに考えてしまうほど旧な事で焦っています。すみません
年齢は70歳です。介護保険再認定する日取りもまだだいぶ先で仕事の都合上レンタル業者やケアマネと日にち合わせ待ってる余裕ないかもで焦ってます
認知症以外は腰が悪いですが今までは歩行は
問題なかったのですが今後はそうはいかなくなりますね。どうしたものか
Amazonや他通販サイトで評判良さそうな2万円くらいのものに飛びついしまいそうな気持ちを抑えこちらに書き込みさせて頂きました。すみません
手を尽くして今日中に手に入らなければ、取り敢えずに間に合わせで2万円くらいのものを買ってしまおうと思います。
もうレビューの多いなるべく評価の高いものにしてしまおうかと(汗)
2万円くらいの車椅子なので期待はせずもし邪魔になったらリサイクルショップにでも売ってしまおうかと
12SUや他シリーズもあまり価格差ないので、悩みますがそこまで必要なのか初車選び
難しいですね。時間あればレンタルがベストなのですが
ケアマネは対応してくれないの?
うちは骨折したその日に手配してくれて、
その日のうちに車イスが家にきたわよ。
>>460
レスありがとうございます。返信遅くなりすみません
結局あの後、やっぱり1週間ほどの入院が必要言われ1日付きっきりで介護してました…
その間に介護申請の再認定どうなるか分かりませんが、介護保険対応のカタログの
中から車いすレンタルしてみようと眺めているのですが数が多すぎて…
病院で他の方の自前?の車いすを横目で見させてもらったりしながら参考にさせて
貰っていますが、今の流行りなのか座面のシートはメッシュタイプが多いんですね。
自分としては汚れてもいいように、普通のナイロンタイプがいいと思っているのですが
どうなのでしょう?通気性も大事と見るべきなのか、ただ見た目重視でメッシュなのか…
そう言えば通販サイトも座面メッシュタイプが多かった様に感じました
きっと頭パニックでくだらない事で悩んでしまっていのだと思います。
なんか、ケアマネとうまくいっている?
というか、こういう時ってケアマネが動いてくれるんじゃないの?
レンタルするものだって、レンタル業者との交渉とか、何を借りるのがベストなのかとか。
まったくケアマネの気配が見えないんだけど。
それともうちのケアマネが大当たりだったってこと?
人なんだろうが、現実味がまるでない。車椅子に型番なんて、そこから当事者に合わせて調整するのが
実際の現場だよ。
くだらない質問もすみません
それにつきます。そのメーカーの型番とか、シートがメッシュとか普通考えません。
大概はカスタムオーダーとなります。使われる素材から異なりますから。
通常そのような場合一台20万円程は掛かりますよ。
それを、ケアマネとどう相談されたのでしょう?
また、介護認定基準を言っておられるようなので、そこもご自分の判断ではなく
他機関に相談することをお勧めします。当然実際の援助の必要性で基準は変わります。
行政の判断に異議があれば、申し出ることも可能です。
サプリメントやお茶など手軽に手に入るもので認知症予防や改善になりそうなものって
皆さんはなにか試しているのでしょか?
自分はこちら?でレモンバームが良いと聞いてから毎日寝る前にお茶を飲ませていますが
イライラが少し落ち着くような感じがしています
進行は遅らせられるかもしれないけどね
病院では、もうリバスタッチだけしか処方されていませんが正直進行遅らせられているどうかも怪しいです
少しでも効き目のありそうなものを縋る思いで試してみたい一心でしたが、効果があるかは人どれぞれですね
後は極力一緒の部屋で生活して、不安感を感じる時間を減らすとか
サプリだとトランスフェルラ酸とガーデンアンゼリカがいいらしいけどね。コウノによれば
うちは大体飲ませたけど飲ませてないのはココアパウダーくらいかなぁ
コウノメソッド実施している病院があれば一度は訪ねてみたいのですがかなり遠方で…
処方箋いらず手に入るサプリなら試してみたいです。
ココアパウダーは手に入りやすいですが結構高価ですね汗
https://jp.iherb.com/
輸入すれば安価に買える。調べればいろいろあるけど3年飲ませて目立つ効果ない(遅らせられているのかもしれないが)ので
特効薬は新薬治験しかないでしょうね
>>472
ご親切にサイトまでありがとうございます
どんどん認知症が進行していくので恐怖から思う自己満足なのかも知れませんが
新薬が出来る可能性もゼロではないと思うので進行は遅らせたいですね
何事にもお金が掛かるのでそこの問題も負担大きいのも日々実感し頭を悩ませています
高いけどプラズマローゲン
あとはパンのバター代わりにココナッツオイル
レモンバーム以外にもゴツゴラ茶をやってます
対価に見合ったものであるかは保証できませんが
私も食い止めるために何でも試してきたので気持ちは分かります
サラダオイルやめて米油とかね
良質な油の中では一番安価だって林先生の番組でやってたので
>>478
知らないものがたくさんあって、とても参考になりました。ありがとうございます。
何が効くか本当に分かりませんが、ほんの少しでも進行遅らせたいっ気持ちで一杯です
カーテンだけに反応し今の柄が人に見えるのなら柄を変えて試すのは
ありな気はしますが望んだ結果が得られるかはやってみないと分からないですね
うちの親の場合、波は激しいですが見えてしまう時はものが何もなくても人に
見えてしまうので…
聞いた話だと月に5万ではかかるとか
また、そのくらいかけないと効果ないと
コウノ診療する医者に言われるとか?
やってる人、ぶっちゃけそれだけ出して効果あるの?
主婦がずっと家にいるとか、そういう手が空いている家庭でないと厳しいかもね