認知症介護 片付けが少しずつできなくなっていくとか、 性格が少しずつ自己中になっていくとか。

262: 病弱名無しさん 2018/03/11(日) 00:33:00.51 ID:uob9Toy90
親がおかしいと気が付いたのは何でですか
家は全くわからなかったけど、母を一人で田舎の法事に行かせた時に
おかしいと気が付きました
往復の飛行機のチケットを持たせたのに、往復とも買ってしまってお金
が足りないと電話してきたのです
行きは遅れたからとわかりましたが、それを自分で説明できませんでした
帰りは航空会社から電話があり、父が荷物にチケットを入れたので、バッグ
にあるはずと言ってすみましたが
帰りバス停まで迎えに行ったら、タクシーが通り過ぎて追いかけたら母でした
話しかけようと近づいたら、何と母が私に道を聞いたのです
ほんの2~3軒の距離だったのに
何言ってるんだと言ってすぐ気が付いて、○に道聞いちゃったよーと笑ってた

266: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 96c4-Y/V6 [153.151.236.84]) 2018/03/13(火) 00:34:14.94 ID:c/xkhV7t0
>>262
うちはまだ父が健在だったころ父が昼はカップラーメンでいいよって言ってたのにカップの蓋を開けただけでお湯を入れる事が解らなくなってたことかな。

267: 病弱名無しさん 2018/03/13(火) 06:23:14.46 ID:tygLtuXv0

>>262
何で気づくかは、どの程度の知識を持っているかによるんじゃないかなぁ。
それに、ボケているかいないかではなくて、少しずつボケていくのだから、
はじめは本当にちょっとした変化のはず。
同じものがあるのに度々買って溜まってしまうとか、
買うだけ買って一度も食べずに賞味期限切らしてしまうとか、
片付けが少しずつできなくなっていくとか、
性格が少しずつ自己中になっていくとか。
そういう変化には気づいても、そしてそれが始まりだと知識があっても、
それをおかしいと捉えるかどうかは微妙なものがあると思う。
元の性格によって出方は違うけど、高齢者はみんなそんなところがあり、
つまりみんな少しずつボケていってるわけで、どこかに線を引くのは難しい。
生活で支障が出るようになったら、という基準も言われたりするけど、
それとて何をもって支障とするかが難しい。

医学的にどうこうというのはそれなりにはっきりしたレベルになってからだけど、
家族としてはそれよりずっと前の段階から、
どういう風にサポートしていくかということを考えていけたら理想だと思う。
まだまだ社会的に知識が足りてないと思う。

268: 病弱名無しさん 2018/03/14(水) 01:30:24.10 ID:ZzwyutAA0

もう少し贅沢したってよかったのに
豪華客船で世界一周くらいできたのに、質素が身についているのか
安いツアーしか使わなかった
財産は残さないと言ってたのに残してくれた

父はワンマンで子供の頃は自分だけがぶたれていると思っていたが
兄弟全員ぶたれていた
そんな父が何も出来なくなる日が来るなんて思いもしなかった

271: 病弱名無しさん 2018/03/14(水) 07:48:17.39 ID:W3tRDzao0
>>268
何だよ自慢かよ
うちの親なんて贅沢三昧で借金しかねえよ

272: 病弱名無しさん 2018/03/15(木) 00:46:23.66 ID:WfUhFilH0
>>271
いえ違います
借金は困るけど、体が動くうちにもう少し人生楽しんで欲しかったなと
最後いやだと言ったのに、救急車呼んで入院させてしまって、寂しい
最期にしてしまったから
まさか死ぬなんて思ってもなかったので

269: 病弱名無しさん 2018/03/14(水) 02:25:02.03 ID:8LMwut0c0
努力の甲斐あって少しずつ改善してるのに、たまにしか顔を見せない兄弟たちが
アレができないこれがダメだ駄目だと言って凹ませるとかホントシンドイ。
できないことをネチネチ数え上げるとかもう来なくていいよ

270: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 96c4-Y/V6 [153.151.236.84]) 2018/03/14(水) 03:32:25.32 ID:1MYfhjhQ0
>>269
個人的にはなにもしない兄弟ネタは
ありかとおもうけど、一人介護のスレなので、いてもぼかした表現にしたほうが良いですよ。
要介護5から4になった件でダメもとで
区分変更かけ、今ショート中なので、ショートで認定調査したんですが、歩行は手引きで出来てると言われてしまった。いえでは無理なのに。ここ一週間の認定なので、家でのことは補足にしかなりませんとか言われたので5には戻れないかな。

273: 病弱名無しさん 2018/03/16(金) 18:46:00.38 ID:nPGMl8u60
カーチャン認知症が進んだせいかこの頃横になってる事が多くなって
飯の支度を自分がする事が多くなったのさ。
カーチャン米研いで炊飯器保温のままにして炊き損なったのを
玉子雑炊にしてやったら美味い美味い言ってお代わりの催促までしやがった
今は忙しい現場が一段落ついて時間に余裕があるけど
忙しくなったらどうなっちゃうんだろ
認知症のせいでいつもめまいがするとかあるかしら
過疎地住みだから遠くの病院連れて行ってやりたいけど
元気な時には言う事聞かないし具合悪そうな時には
長時間車に乗せてなんて出来ないわ。
幸いな事に金はそこそこ残ってるんだけど介護になんにも手を貸さない兄弟と
分配するのかと思うとネコババしたくなるわw

283: 病弱名無しさん 2018/03/22(木) 02:42:39.83 ID:NNrInJhv0
>>273
兄弟なんて何もしないくせに、遺産だけはしっかりもっていきますからね
介護するかお金を出すかと言ってみたらどうですか

284: 病弱名無しさん 2018/03/22(木) 10:57:04.54 ID:ujOPdUyq0
>>283
繊細やね。そのくらいのことは普通にあることだし、お互い様だし、
そんなに悔やまなくていいと思うよ。
あまりにきっちりと優しくしなきゃいけないと思うと疲れるし、
そういう人が介護うつになったりしやすい気がする。
ざっくりでいいのよ。

285: 病弱名無しさん 2018/03/22(木) 21:49:06.10 ID:tb1RU4El0
>>283
そうそう。284さんのいうとおり。
介護に必要なのは鈍感力だと思うわ。
悔やむことは悪くないけれど、それはその時で終わらせて
次に進まないと鬱になる気がする。

274: 病弱名無しさん 2018/03/16(金) 20:31:09.01 ID:TBeyF8dD0
その金で良い施設さがしてやりな
兄弟にもってかれる金だ
一人で自宅介護すると仕事も辞める羽目になるぞ

275: 病弱名無しさん 2018/03/16(金) 23:35:45.09 ID:Cx3pb/V20
まあ、まずはB12大量投与だな。

276: 病弱名無しさん 2018/03/17(土) 11:01:57.17 ID:KG3xjn/h0
お父さんと夢で会えた

277: 病弱名無しさん 2018/03/20(火) 01:47:08.58 ID:1EILUKxV0
朝から晩まで
ギャーギャーギャーギャー
しんどい
どっかいってしまいたい

278: 病弱名無しさん 2018/03/20(火) 02:03:13.71 ID:gUJzY3JuO

>>277
大変ですね。お疲れ様です。

うちはまだ騒いだりはしないので、なんとかなってますが、そのうちギャーギャー騒ぐようになってしまうのかなぁ。気が重いし悲しい

283: 病弱名無しさん 2018/03/22(木) 02:42:39.83 ID:NNrInJhv0
>>278
人や原因によると思います
家はとてもおとなしいままでした
昔はワンマンで短気だった父が、素直になりました
ただ母にうるさく言っていた時があって、うるさくすると出て行くと
言ったらおとなしくなりました
けして本心ではなかったのに
脅すようなことを言ってすまなかったと今でも悔やんでいます

280: 病弱名無しさん 2018/03/20(火) 18:07:43.24 ID:8ur3sDcX0
ギャーギャーではないけど一日中ブツブツ何か言ってるよ
さすがに夜中や明け方ずっと喋っていられるのは辛い

282: 病弱名無しさん 2018/03/20(火) 21:26:35.98 ID:rokDzMVC0
>>280
私はずっとヒーリング音楽流してる
今日は耳栓も買ってきた
寝ないとやってられないよね

281: 病弱名無しさん 2018/03/20(火) 20:37:49.58 ID:QrwI8iHz0
ブツブツとギャーがダブルだから精神破壊してる
夜中もわめき散らすし真冬でもベランダ開けて警備してる
完全に狂ってる

295: 病弱名無しさん 2018/03/27(火) 20:33:39.44 ID:O3ZdD78cO
>>281
ベランダ開けたり閉めたりずっとしてるのも異常だね…

286: 病弱名無しさん 2018/03/24(土) 10:00:45.17 ID:M5TByFgU0
お父さんの夢をみた。

287: 病弱名無しさん 2018/03/27(火) 00:48:16.50 ID://hsfmQB0
病院で息子らしい人の車イスを押しているおじさんを見た
息子の足は変形していて、知能も低そうだった
自分がそろそろ介護が必要になりそうな年なのに、ああいう人って
どうするんだろう

288: 病弱名無しさん 2018/03/27(火) 07:20:19.82 ID:GUR9FjUS0

母親に頭が狂っていて妨害したから
父親に食事療法できずに
動脈硬化で死んだことを伝えたが
今でも松阪牛の霜降り肉ばかり買ってこさせる。
買ってきて見せてから冷蔵庫ではくゴミ箱に捨ててる。

老化とはそういうことなんだね。
基地外。

289: 病弱名無しさん 2018/03/27(火) 07:46:14.30 ID:GUR9FjUS0
デパートの肉屋の霜降りの松坂牛にこだわるのはキチガイとしか思えない
霜降り肉などは誰も食べないから買ってきてもゴミ箱にそのまま入れてる

290: 病弱名無しさん 2018/03/27(火) 08:59:35.60 ID:mSBrqn+Y0
捨てなくても冷凍庫にしまっておいて毎回同じの見せておけばいいんじゃないか?

291: 病弱名無しさん 2018/03/27(火) 12:19:47.79 ID:GUR9FjUS0
狂っててもそういうところは目ざとく発見して自分で捨ててる
狂ってるからどうしようもない

292: 病弱名無しさん 2018/03/27(火) 13:27:43.57 ID:mSBrqn+Y0
…まあしょうがないね

293: 病弱名無しさん 2018/03/27(火) 13:50:30.65 ID:GUR9FjUS0
糖尿病になった牛が霜降り肉だから
基地外だとしか思えない

297: 病弱名無しさん 2018/03/28(水) 00:53:12.54 ID:TQbYSeDf0
原理主義以前の問題だよ
親をキチガイ呼ばわりしたい人なんかいないから
あなたがそうならあなたにも合わないんじゃないの?
他に相応しいスレあるでしょ、スレタイ通りにしたいひとに
出ていくのはおまえとか言うのはおかしいでしょ

298: 病弱名無しさん 2018/03/28(水) 00:56:54.20 ID:TQbYSeDf0
それに
阿保が、とかの罵倒も見るだけで不愉快です
介護のストレスを他人を罵ることで発散したいなら
他のスレでやってください

300: 病弱名無しさん 2018/03/28(水) 07:55:45.15 ID:t51zUhcoO
きちがいの子はきちがい

 

【認知症介護】親だからこそ【一人の辛い毎日】13

http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/body/1518262787/