どうやら旦那に嫌われたらしいんだ。好きじゃないのに死ぬまで私と一緒にいるのは辛いんだって

67: 名無しさん@おーぷん 2015/05/25(月)11:10:48 ID:???
最近ちょっと旦那とぎくしゃくしてて、ゆうべも寝ようとしたら子供部屋のシングルベッドに旦那と子供X2がぎゅうぎゅうになって寝てた。
なんか無性に寂しくなって、クィーンベッドで猫と自分と丸まって横になってた。
眠れなくてどんどん悪い想像していたら、息子が部屋から飛び出してきてベッドにもぐりこんできた。怖い夢見たんだって。
猫押しのけて息子抱っこしてたら、少し寂しくなくなってきてうとうとしてきた。
そしたら今度は娘が小走りに部屋に駆け込んできた。
ママと寝るんだー、って息子と反対側の腕を枕にしてくっついてきた。
さっきはあんなに寂しかったのに、今は両腕が重くて暑い。
もうちょっと頑張ろうって思った。

68: 名無しさん@おーぷん 2015/05/26(火)17:29:02 ID:???

ぎくしゃくの理由がよくわからないから
適当なことしか言えないけど、頑張って。

私は不仲の両親の元で育ったから
ぜひご主人と仲良くなって楽しい家庭にしてほしい。

74: 名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)09:58:36 ID:???

>>68
有難う。
頑張りたい。

ぎくしゃくの原因は、どうやら旦那に嫌われたらしいんだ。
太ったのも原因、他にもあるみたい。
好きじゃないのに、死ぬまで私と一緒にいるのは辛いんだって。
突然なんだ、二か月くらい前から突然冷たくなってね。

もともと太りやすい体質だったけど、若い時は頑張ればすぐ痩せた。
でも子供二人産んで30代後半になると、食べなくても太るように。
ここ二年くらい軽いヘルニアと坐骨神経痛、あとはもろもろの体調不良で
また太ったんだ。
確かに油断してた。
でも勿論子供の世話はしてたし、旦那の自営も毎日手伝ってたし、苦手だけど掃除もしてた。
料理は好きだからきちんとやってた自信はある。

忙しい旦那の手を煩わせたくなくて、自分のことは二の次で頑張ってきたんだ。
だから、少しくらい太ったって許されると思っていたのも事実。
まあ実際10㎏増量してたんだけど。
でも、食っちゃ寝してたわけじゃない。

だけど旦那にしてみれば魅力なくなってたんだろうなあ。
母親みたいな存在になってしまって、女じゃなくなっちゃったなのかなあ。

取りあえず、三キロ落とした。
でも、何か変わるんだろうか。

75: 名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)12:36:48 ID:???
それ明らかに他に女いるだろ!!
許すまじ

76: 名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)12:46:38 ID:???
10キロを少しって言えちゃうのに感覚の違いが…
自営手伝ってるのは偉いと思うけど、
子供の世話は親として当たり前じゃないの?書くほどのこと?
私はこれやってるあれやってるってアピールしすぎてたりしてない?

78: 名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)14:04:13 ID:???

>>76
77は74です。
上にも書きましたが、少しとは思ってないです。
自分が甘かったと思ってます。
48㎏から58㎏になってお腹周りも顔の大きさも相当変わりました。

子供の世話も自分の子ですから当たり前ですね。
でも、自分の子供だけど主人はあまりしてないですよ。
だから書いたんですけど、ダメだったですか。
アピールはしてないと思うけど、知らないうちにしてたのかな。

でも、子供には感謝されなくてもいいです。
それこそ親ですから、それでいいんです。
だけど、主人には「有難う」って言って欲しかった。
それだけで報われる気がしていたんです。
だって寂しいじゃないですか。
一生懸命頑張っても誰も認めてくれないんです。
それでもいつもニコニコ頑張って、主人を支えているつもりだったんですけど、
独りよがりだったみたいで。

そうか、私の態度は押しつけがましかったのかもしれないですね。
なんか、ここに書いてて思いました。
口に出さなくても「感謝して!」って大声で言ってるようなものだったのかも。

そうか。
私が悪かったのか。

79: 名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)20:07:24 ID:???

>>78
75です。私の書き方きつかったかも、ごめんね
元々がスリムだったからご主人は普通体型よりもかなりスマートな人が好みなのかもしれないね

あなたすごーく頑張ってるんじゃない!そりゃ感謝もされたいし褒められたいさ!
ただ、物語の「北風と太陽」じゃないけど
強めに出られると相手も変に意地になることってあるからね

好きで病気があるわけじゃないし、色々頑張ってるのは事実なんだし
落ち着いてご主人と話して良い方向にいくといいんだけどね
無理しないでね

82: 名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月)14:55:10 ID:???
>>79
優しい言葉有難う。
頑張っても頑張っても果てがなくて、苦しかったんだ。
だからわかりやすい感謝の言葉が欲しかったんだと思う。
自分の存在理由を主人の口からききたくて、押しつけがましくなってたように思う。

82: 名無しさん@おーぷん 2015/06/01(月)14:55:10 ID:???
でも、>>76のおかげで少し冷静になれたよ。
少し力を抜いてみる。
頑張ってるって認めてくれて、ありがとう。
嬉しかった。

77: 名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)13:16:37 ID:???
すみません。
10キロを少しとは思ってないです。
相当だと思ってます。

80: 名無しさん@おーぷん 2015/05/29(金)20:07:51 ID:???
すみません、76でした
 
 
☆★☆ カレンダーの裏@家庭板 ☆★☆