病棟にいったら看護師のいびり現場を見てしまった…みんなおばさんだったのだが凄まじいな…

297: 名無しさん@おだいじに 2011/02/01(火) 01:37:02 ID:???

横やり失礼
当直中の放技♀なのだが、先ほどポータブルで病棟にいったら看護師のいびり(いじめ?)現場を見てしまった‥
みんなおばさんだったのだが凄まじいな‥
いや、おばさんだからか‥

職業柄男性が多いためか、今の職場が恵まれているだけか、人間関係にさほど悩むこともないのでなんか少しショックだった

298: 名無しさん@おだいじに 2011/02/01(火) 15:42:15 ID:???
看護師は心の余裕をなくす位過酷な仕事だからだよ。
あんたみたいな綺麗事でマイペースのコメの存在も看護師の労働環境に悪影響及ぼしてるんだ!
このスレの頭から全部読んで学習しなよ。>>297

300: 名無しさん@おだいじに 2011/02/01(火) 16:30:07 ID:???
>>298
看護師に比べたら圧倒的に優雅な仕事ぶりなのに、給与は看護師の方が安いからね。

299: 名無しさん@おだいじに 2011/02/01(火) 16:15:30 ID:???
>>590
たかが2割増やした程度でものすごい増やした増やしたと言いすぎ。
看護師はそれの何百倍も増やしてきたんだよ。
それで今の状況があるって何度も言ってるのに。
頭固すぎ。

301: 名無しさん@おだいじに 2011/02/01(火) 16:40:40 ID:???

介護や他のスタッフの充実、勤務体制の見直し。

そういうのもありだとは思うけど。
でも、根本的な問題として日本の病院は看護師の配置数じたいが少なすぎなんだよね。
先進国と比較してもこれはもうダントツで最低。

看護協会が5対1目指すって言うのも謙虚すぎるくらい。
だって、イギリスみたいな医療が無料の国でも5対1なんだから。
日本人は自己負担させられてるのにイギリスより手薄な看護しか受けられてないって言うのに
この事実をほとんどの日本人は知らない。
マスコミもあんまり報道しないし。
マスコミはすぐに医療費が上がった上がったと言うことばかり強調して報道するけど。
本当はGDPに対して日本の医療費への支出ってのは先進国でもまたまた最低。

今後は、なにやら消費税まで上げられそうな勢い。
医療費を抑えて国民からお金取ることしか考えてないんだよね。

そんな中で看護の問題は「無視」に近い。
外国人看護師でなんとかなると思っている人すら多数いる有様。

どうしたら打開できるのか。
困ったもんだ。

303: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 14:59:20 ID:???

>上には、こういう人材を探してきて欲しいな。

未だに、看護学校の増設に政治家さんへ陳情に出かけたりする病院長がいるのが現状。
潜在看護師ではなく、若い新卒が欲しいんだよね。
世間知らずな若い女の子は使いやすいからね。
給与も少なくて済む。
だから、看護学校をたくさん作って新卒をたくさん雇いたいんだよ。
大学なんて出てもらわなくていい。
専門学校でなるべく短い期間で育てて、なるべく早く現場に出てもらいたい。
数年たったら辞めてもらってまた新卒をたくさん雇う。
うまいことなってる。

331: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 16:49:49 ID:???
もともとGHQは看護を大学教育にしようと思っていたのを
戦後間もない時期で出来なかったのが始まりなんで。
>>303みたいなことが今もずっと続いている。
いい加減看護師に教育を返すべきだよ。
給与もそうしないと上がらないよ。
まあ病院側にとっては給与なんてあげたくないわけだから、
学校の教育年数は少ない方がいいし、そういう人を
たくさん作ってほしいんだろうけど。

304: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 15:33:50 ID:1P//umAC
ぶっちゃけ、看護師の熟練度よりも7:1看護が認定されないほうが病院長にとっては問題なんだろ
同じ数なら未熟な看護師のほうが経費が少ない
診療報酬に看護師の熟練度が考慮されていないからこうなる

306: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 16:32:06 ID:???
>>304
ある程度の経験年数のある看護師を、おけば報酬が上がるようにしたらいいのかも。
そしたら新卒ばかり雇いたがるのではなく、潜在看護師の掘り起こしにもつながる。
でも、そんなの提案すらされないよね。
あーあ。

307: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 16:37:09 ID:1P//umAC
>>306
それをやろうとしたら経験年数の少ない看護師が多いと報酬減額となる方向になると思うよ。
国は医療費削減しか考えてないからね。
医療の質は医療従事者の個人の努力、モラルに期待。
それを国民が支持しているからどうしようもない。

305: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 16:20:43 ID:???
そうなると、もう医療の質を上げるためには、病院の経営者が採算ばかり
考える必要がない環境、患者のことだけを考えられる環境に
制度が変わるしかないってことになるよね。
悲しいけど、無理だ。
どれもこれも。
日本の医療は福祉だ何だと言う割りに風当たりは冷たい。

308: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 16:38:27 ID:1P//umAC
どうあがいても給料は増えないってことだよ(‘A`)
世間では看護師は給与がいいと思われてる
労働時間や内容への評価はないまま

309: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 16:41:09 ID:???

看護師不足だから看護学校をもっと作れとか、病院が看護師不足だっていうのも欺瞞あるのにな。
世間の人はどうしてこういう欺瞞にコロッとだまされるんだろう。

豊富な人材があるにもかかわらず、きつい労働を課して、給与を上がらない仕組みにしている。
初任給こそは他の医療職と同じだが、年を追うごとに薬剤師や放射線技師などに追い越され、
夜勤込みでも看護師の給与は上がらず、負けてしまうようになる仕組み。

看護師を使い捨てにしているだけ。

それだけなのに。

世間では看護師のなり手がいない、看護師にやる気がないから、女だから辞めて行って不足になるんだと
思われている。

310: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 16:45:43 ID:1P//umAC
>>世間の人はどうしてこういう欺瞞にコロッとだまされるんだろう。
自分で調べずにマスゴミを鵜呑みにするから。いわゆる情弱。無責任な批判。無関心。
政治の失敗は国民の責任であるという民主主義の原則すら忘れている希ガス。

311: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 16:47:04 ID:3+38Dn9L
看護師不足と言って万年求人を出している病院は自覚が無い。
何故、当院に離職者が多いのかを検討すべきだと思う。
人的環境、経済的環境等、様々な背景が改善されぬ限り、貴院に明日はない!

316: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 21:02:50 ID:/YKvN5HG

>>311
凄くわかるわ。
看護雑誌や新聞のチラシに毎度載っている病院なんてブラックもいいとこ。
正職員59歳までって病院の求人があったのには笑った。定年が60歳までのためだって。
○海道の公立病院とかね。
透析主任看護師募集35万以上ってのもあったな。
日勤ばかりで良さそうって、飛びつく人っているんだろうか・・・。
口ばっかりの熟練看護師って別に要らないよ?エキスパートは欲しいけどね。
昔は~って話しだされると正直うざいって思う。主任がこの話をしだしたときは
勤め始めた時にお世話になってるしストレス溜まってるんだろうなって、10分くらいは
聞くようにしてるけど・・。

317: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 21:50:47 ID:???
>>311同意
そういう病院の師長クラスは辞める人が悪いと考えるんだろう
媚びるスタッフしか大事にしないよ
こんな人こそ辞めるべき!
最悪だね

312: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 16:53:53 ID:1P//umAC
そうだよな
不足人数は5万人。毎年5万人が入ってきて、え、1年で解決じゃんって統計見たら素人はそう思うところだが、離職率が半端ないからな。
看護師不足という表現は誤解を招くというか、アホな国民は単純思考して学生を増やせと言い出すから、看護師離れというべきか。

313: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 17:44:57 ID:???

国民に多い誤解として、
①看護師になり手がいない、②出産子育てのせい、③やる気がないなどの精神論が根強く残る。

④として外国人看護師で看護師不足解消ってのもあるね。
だから、看護師国家試験を簡単にしろ、無試験にしろと言う話に持ってく人。

⑤あと看護師の教育をもっと短くしてもっとたくさん看護師を量産しろって言う人もいる。

看護師不足は本当に誤解を招くね。
看護師離れだとまさに看護師にやる気ないから辞めると言う②の人が「そうだそうだ」と言いそう。
何と言えばいいんだろう?

314: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 19:45:33 ID:???
看護教員や師長やってた人が皆優秀な訳ではない。
最悪なのは医療施設・看護学校(専門~大学)がこの人達の天下りになってる場合だ。
現場で働く人を理解してないことも往々にしてあるのだから。
現場の人より自己の保身が大事な管理者では困る。

315: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 19:59:26 ID:1P//umAC
まあ、教員に関しては運転免許教習所の教官と思えばそんなに多くを求めなくてもいいとは思うが。
免許取れたらさいならだし

318: 名無しさん@おだいじに 2011/02/02(水) 21:56:01 ID:???
それについては事務長が目安箱を設置したり、現場の職員と個室で聞き取り調査したりして現場改善の努力を怠った責任だろう。
ひいては院長の責任。

319: 名無しさん@おだいじに 2011/02/03(木) 17:15:47 ID:???
たとえば、年齢35才以上の看護師がその病院の全看護師中、50%以上在籍していれば、国からたくさんお金あげますよ~というような看護基準を国が作れば、各病院は潜在看護師獲得に躍起にならないのですか?

320: 名無しさん@おだいじに 2011/02/03(木) 20:29:58 ID:l3Ez+4Wl
>>319
夜勤の無い病院なら兎も角、35歳って夜勤がきつく感じてくる頃じゃないかな。
昇進もしくは、専門分野の知識・経験・資格がないならあんまり価値はない。
うちの病棟で考えてみた。スタッフは20歳代9名、30歳代11名、40歳台9名。
20歳代が少ないのは、結婚出産ラッシュがあったからだ。
30歳代は認定看護師とか糖尿病療法士なんかの資格持ち、
もしくは教育担当や主任クラス。40歳代は個人病院経由が半数、主任や資格持ちが半数。
単に色んな病院転々とした経験積んだだけの35歳以上の看護師は、コスパ考えても厳しい。
体力があって、頭の回転が速ければなんとかなるけど・・。
勤務医だって40歳前後には、開業したりして当直逃げるでしょ?
潜在看護師っていっても、夜勤回数制限したい人が実際多い気がする。
教える方は、新人よりむしろ大変だったりするからな~。

321: 名無しさん@おだいじに 2011/02/03(木) 20:48:05 ID:???
>>320は頭が錆びてるわ
そんなんじゃ誰にも慕われないね

322: 名無しさん@おだいじに 2011/02/03(木) 21:29:17 ID:???
>>320
有能な看護師ばかりを集めても7:1の壁があるから効率化しても人数を減らせない。
人数削減ができないので夜勤の回数を減らせないのである。

323: 名無しさん@おだいじに 2011/02/03(木) 23:35:00 ID:???
>>320今は誰もが進学できるといわれてる時代だよ。
看護学校もハードル下がったよ。
常識の欠けた親に甘やかされて育てられた新人も年々増えてるんだよ。
仕事以前に、本人が悪い事をしても許されると思ってるし、他人のせいにしちゃえ、で済ますような。
そういう意味ですごく疲れるんだけど。
うちの所では誰に対しても温厚な先輩がついに切れたんだよ。
320はそういう大事な所の自覚なしに歩んできたんだ。
それって怖い事だよ。

328: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 14:12:11 ID:???
>>320
最終的には「人による」としか言いようがないことだけど。
やっぱり、潜在看護師より新人の方が指導は大変だよ。
例外はあってもね。

324: 320 2011/02/04(金) 07:31:08 ID:mS/oofnj
>> 322
夜勤回数は一人5~8回/月。新卒が夜勤できるようになったからね。
3交替だから、回数については大きな不満は出てない。
年休が取りづらいから、これが悩みなんだよね。公休も結構研修とかで
潰れるもんね。体調管理を考えても、時間休でも貰えたら良いんだけどな。
うちの病棟は今年は看護師はどの年代も離職は0だったよ。
不景気が反映してるせいかな。寿退職が無かった。
週末勤務人数については、来年度から本気で改善策を考えていくことになってる。

325: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 08:53:14 ID:TcQLUFFE
看護師の離職が進むのは職場の人間関係と
業務の教え方の問題が大きいと思う。
実際に、働いてみて、もっと上手く教えることができるんじゃないかなと
思うことが多かった。
だが、教育に関して明るい人間が多いわけではなく、本来は人を教えるのに
向いていない人が、無理にプリセプターをやって教えている側面があるなと
感じた。

338: 名無しさん@おだいじに 2011/02/05(土) 19:16:39 ID:uB/0iefv
>>325
確かにプリセプター制度って意味あるの?って思うよね。相性もあるしね。
病院によったら、1年間いろんな部署をローテートさせるところもあるらしい。
大学病院なんて毎年100名くらい看護師を採用してるね。
教育制度は万全ですってホームページにあるけど、どんだけ辞めてるか丸分かりじゃない?
大学付属病院でググッたら、○根大はなんと、院卒・大卒・3年短大(専門)卒・2年課程卒
と4段階で初任給が違ってたのには驚き!

356: 名無しさん@おだいじに 2011/02/19(土) 17:42:03 ID:qNCfcepd
>>325
確かに、スタッフ全員が教育に明るいわけじゃないからな。
技術は統一した看護基準って作ってないのかな?
教えるの旨い・下手は教師でさえあるんだから、現役看護師に
どこまで求めるの?ってところはあるな。
集合教育ではMEが輸液ポンプやシリンジポンプの使い方を教えるし、
ルートの取り方も含めて新卒教育はかなり力を入れてる。
もっと教育体制に融通を利かせてくれたら、もっと働きやすくなるんだけどな。
早く結婚したい子もいるだろうに、研修がギチギチすぎる。レポート読むほうも
大変なのよ。

326: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 13:19:18 ID:???
職場で一から教えなきゃなんないっていうのもなあ。
もう少し看護教育の段階で教えれることがあるはずだと思うけど。
看護教育三年は短いんだよ。やっぱり。
プリセブターもいいけど。現場の看護師に負担がかかるような今の教育不足は
離職促進にも影響与えてると思う。

329: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 15:12:01 ID:???
>>326
今は、無資格な人が現場の患者に関わることによって、何か問題が起こったときに訴訟させるリスクが高まるから、
できるだけ学生は患者に関わらないような看護教育になってるんですよ。どの学校も。
積極的に処置などに学生を参加させてる学校はもはや時代遅れだとまで言われる始末ですよ。
今の教育制度だったら、教育期間が3年が4年になろうが6年になろうが同じ。

327: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 14:08:54 ID:iO+cXJ5I
内田久美子は風俗嬢看護師向かない

330: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 16:43:53 ID:???
そうかなあ。
こないだオペ看の機械だしなんかを教育に入れるかどうかって
話を聞いたんだけど。
別に実際に処置に当らせなくても学校で教えていけることって山ほどあるんじゃないかね。
機械だしの手順ひとつでも理解しているのとしていないのでは現場に出て全然違うと思う。

332: 名無し 2011/02/04(金) 19:32:34 ID:1fiqmMc7
多分、同じ人が連投してるんだろーな。 看護大学や国立の看護学科出身が多い現実見えてない?

337: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 23:49:15 ID:???
>>332
なんのこと?

333: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 19:40:12 ID:QZ+jG5OQ

看護大学や駅弁の看護学科でも、結局、
いまみたいな人手不足+イジメ社会だと
学歴に無関係に心が折れるだろ。

一般にありえない世界だろ

336: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 20:16:53 ID:mS/oofnj

>>333
その辺は人脈を使って、内部のことを聞いてないと駄目でしょう。
看護大学って、ピンきりだしど田舎で実習病院に四苦八苦している私立もあるんじゃないですか?。
大学病院だって人気があるところから、何次募集までしてるの?ってとこまで
ありませんか?
個人的感想だけど、大学病院は実習だけで十分でした。
好奇心旺盛な人には向いてるかも?移植とか、治験とか市中病院では
あんまり無いことが経験できますからね。

354: 名無しさん@おだいじに 2011/02/19(土) 09:33:26 ID:qNCfcepd
>>333
正にそれ、うちの新卒が話していたわ。
「何で、某国立大の看護学科出て、出身県に帰らずにうちの病院に就職したの?」
って、何気に聞いたら
「就職してみたい病院もあったけど、付属の専門卒の方が使えるからって、大卒は苛められると
うわさがあったので。」と答えた。
実際、ブラックなところもあるのね。
現場は兎に角忙しいわ。苛める暇なんてない。
心電図モニター8名分では足りん(–;)

334: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 19:42:15 ID:???
看護大学や国立の看護学科出身は大学病院に残ればいいんだお

335: 名無しさん@おだいじに 2011/02/04(金) 19:43:02 ID:???
大学病院も大変だよ

339: 名無しさん@おだいじに 2011/02/05(土) 21:29:31 ID:???
基準ギリギリで職員不足が過労に繋がってミスが起こる負のサイクルを経営者が理解してくれない所が多い
人件費削減ばかり頭にあって
結果、患者さんのためになってないのに

347: 名無しさん@おだいじに 2011/02/07(月) 15:46:46 ID:???

>>339
その通り。看護師の過重労働は裏を返せば患者にとって手薄な看護とイコールなのにだから。

ただ、もっと言うならもともと国の看護師配置基準じたいが少ないんで。

病院は国の基準に触れない最低の基準を守ればいい訳だから。

国自体が看護師の味方、患者の味方ではないんだよね。

経営者の味方になってしまってる。

どうしようもない酷い現実。