離婚\(^o^)/オワタ 入籍後の結婚式を前々日にキャンセルしました。奴隷募集中だったんですね。

75: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/13(日) 00:21:22.87

私も一緒!と思い書き込みを・・・

入籍後の結婚式を、前々日にキャンセルしました。
その3日前に夫が両親を含めた話し合いに、嫁いでる義姉を連れて来て、
その義姉から私に対しての不満を言われました。

飛行機に4人乗ってくる程の事???

義両親&義姉の家の近くに新居を借りていて、
私は飛行機に乗らないと実家に帰れない。
私の両親はそんな夫に私を任せることができないと・・・
家族会議&弁護士に相談の上、結婚式キャンセルと離婚を決めました。

77: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/13(日) 04:21:13.05
>>75
ちょっと文が分かりにくい。
結局、別れたと。
義姉の文句ってなんだったんだろうね
あと、住んでるところも分かりにくい。

78: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/13(日) 08:51:32.70
>>75
大変だったね。
何が原因だったの?

79: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/13(日) 10:50:04.42

75です

私は九州、新居・義実家・義姉家は関東でそれぞれ車で30分距離内です。
夫は7月まで九州に居り、転勤で関東に戻りました。
転勤前に式場を決めていたので、九州で式の予定でした。

義姉が言うには・・・
結婚式の準備ばかりに力を入れて、新居の掃除に全く来ない。
~新居には一人暮らしだった夫の荷物のみ、家電家具は購入&搬入済み
結婚式一週間後に引っ越しとは、翌々日から働く弟はどうするつもりか。
~義両親より式後は同じ行動をすべきと言われ、式翌日に引っ越しする手はずだった
式も終わってないのに、正月帰省の話をするとはどういうことか。
~結納なし、式代人数割り(衣装着付はそれぞれ)、家電家具購入費・
新婚旅行代折半のため、義実家に言われる筋合いはない
新婦側の招待客が多く、新郎側は端に追いやられている。
お色直ししすぎ、袴を穿かせるなんて、白無垢も着るなんて。
料理を一皿増やすなんて、浪費家。
~白無垢は着ないし夫と衣装合わせに行ったはずなのに
30代の結婚式なので料理にお金をかけたい
一ヶ月半前に試食してるのに、なぜ今頃言うのか

まだまだ書き足りないくらいですが、まとめることができずスミマセン。

80: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/13(日) 16:50:13.16
>>79
実のところは奴隷募集中だったわけだね
滅茶苦茶行って忠誠心を試していたわけだ
歳が近い義姉が先陣切ってるとか目も当てられない
地獄に落とされずに良かったねえ

81: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/13(日) 19:13:45.44

>>79は早まらずに良かったよ。

私も>>1と同じ様な状況。
8年一緒に生活してきて、いきなり離婚を切り出されたわ。
理由は>>1みたいなもんで、最初はテンパったし、理解出来なかったけど、ひと月経って落ち着いてきた今となっては、そんな何も出来ない甘ったれはクズだな。と思います。
要はマザコンなんだよ。お母ちゃんみたいに何でもしてよー!って事でしょ。
私も31で、犬居て、更に無職で職歴すらないけど、犬を食わせる為に頑張るよ。
離婚届はまだ出されてないけど、ついに今日出て行きました>夫。
私も今月中には部屋決めないとだけど東京は家賃高い(´Д` )
必死になって探した働き口は14時間拘束で、犬の為にはせめて近場で…と思うんだけど、高い!

82: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/13(日) 19:30:23.57
>>81
頭悪い?

83: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/14(月) 00:18:40.02
なんで?

84: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/14(月) 17:24:14.24

79です

やはり、奴隷募集中だったんですね。
義父は「働くより、家の中のことをしなさい」
義母は「料理できるの?」と・・・

私は悔しかった為、行って出来るところを見せて
ぎゃふんと言わせたかったのですが、
両親より泣いて引き止められました。

8月の入籍、取り消したい・・・

85: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/14(月) 17:40:52.35
>>84
嫁募集中

86: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/14(月) 20:00:18.93

>>84
自分も新婚4ヶ月で、もうすぐ離婚。
なんか喪失感ない?ついこの間までは、この人との幸せな未来を描いてたのになーって。
自分で決意した離婚だけど、スッキリするより失望の方が大きいかも。

お互い、次は幸せになりましょうね。

87: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/14(月) 20:01:37.16
自分も10ヶ月で離婚。
アラフォー婚だったから、次はないかな(´・_・`)

88: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/15(火) 00:39:26.23
79さんも凄い大変だったけど、案内状だして、色々な方に
迷惑かけたね・・・しかも、30代なら、また恋愛して再婚までなら
また時間がかかるね・・・。まあ、子供いなくて離婚ならすぐに縁が
あれば結婚できますが、トラウマになりませんか?

89: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/15(火) 02:47:01.75
>>88
暴力思い出すとツライよ
それに、なんでいきなり離婚と言う結論だったのか
実家の両親が自殺匂わすよ

90: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/15(火) 08:59:52.08

再婚も考えますが、次もまた、こんな人だったらと思うと・・・

二人だったら、ただ、のんびりした人だったのに、
実家に帰った途端に、こんな訳分からないことをやりだすなんて。

男性の何を見れば大丈夫な人か分かるのでしょうか・・・
トラウマになりますね。

91: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/15(火) 09:37:54.52
やっぱ男性の親の性格をみるのが一番。母親と性格あわないとかいってても男は似てくる。ねちっこい嫌みなやつになる→母親の不満→自分へになるから

92: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/15(火) 10:52:02.46

数えるほどしか義両親には会っていませんが、
気を使ってくれて、いい人と感じいました。
義父義母ともに違う話題を同時に振ってきて、対応に困ること多々でしたが。

嫁いでる義姉には一回しか会っておりませんでしたし、
独身の義兄とはちょろっとしか会わせてもらえませんでした。

付き合ったらすぐに相手の両親に会って探っておかないと、
表面だけでは分からないですね・・・

93: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/15(火) 11:33:43.39
>>90
うちも2人で暮らしてるとかは問題なかった。
よくかばってもくれた。でも、義実家と同居が決まった途端、敵になった。
姑の妄想丸呑みだった。
本当にビックリした。
優しそうなご両親だったのに。

94: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/15(火) 16:13:50.14
>>91
うちは義両親は常識的でとてもいい人だったけど、その息子=元旦那がどうしようもないクズだった
正直なところ義両親を見てこの親なら大丈夫だろうと結婚を決めたのだけど、本人が
ダメ人間だったので意味なかった\(^o^)/

95: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/16(水) 02:31:18.65
親を見るのは正解だね。
うちは義父にそっくりになった。
嫌ってたし、ああなりたくないって言ってたから安心してたけど年々性格も見た目もorz
家では何もしない、上から物を言う、俺が絶対、しかもハゲてデブw

96: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/16(水) 20:49:21.66
年をとってから、変化するってのあるんだね。
30歳超えて、普通の人だったら、そこから先は、あんまり悪化しないのかな。

97: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/16(水) 20:50:19.55
年をとってから、変化するってのあるんだね。
30歳超えて、普通の人だったら、そこから先は、あんまり悪化しないのかな。

98: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/16(水) 23:37:01.37

結婚、育児、扶養、介護、出世、転職、大病、なんかの急激に大きな責任を背負ったり、
不慮の義務を抱えたりすることで変わる30もいる
30までで何らかの責任を背負ってない男、責任感の感じられない男がそう
どう転ぶかはわからない

30の時点で浮気性の男は一生浮気性だけどねw

99: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/17(木) 11:23:01.63

入籍してから結婚式までの3ヶ月、実家に住んで急激に大きな責任を背負ったのだろうか・・・

夫30代後半なのに、義姉に代弁してもらう、横でうなずく義両親。
いくら私に不満があっても、可笑しすぎる。

100: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/17(木) 11:48:19.62
>>99
自分が「悪者」になりたくないだけでしょ
俺が言ってるんじゃないって逃げ道を作ってるだけ
あと男にもマリッジブルーあるから、入籍から式ま
での間に結婚して責任を伴う立場になることに怖気
づいた可能性高いんじゃない?

101: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/17(木) 21:58:38.94
能天気でいられたのが自立を迫られて逃げ回ってるのか。それを許しちゃう義実家
最低でも妊娠・出産・育児については嫁が妊娠するまでにしっかり教育しといた方がいいね
頼っておだて上げ、褒めておだて上げ、ダメなものはダメと冷静に伝える夫育てだな

104: 離婚さんいらっしゃい 2011/11/19(土) 14:20:02.10
今日は寒い

105: 離婚さんいらっしゃい 2011/12/10(土) 16:40:48.58

>>69

全く同じ境遇の人がいたのか…

俺は自分の子なのかさえ分からん子供がいましたが、一度も顔見たことない。

未だに女が怖いわ

106: 離婚さんいらっしゃい 2012/01/21(土) 08:05:44.32
>>1 って旦那も幼稚だけど同レベルだよね。

107: 離婚さんいらっしゃい 2012/01/26(木) 02:15:12.26
>>31
もう見てないかもしれないけど、私も結婚してすぐ落ちて泣いた。
なんか、結婚してすぐこれはダメだって思った。
そしてうちの実家の犬が芯で、私も仕事に行く途中に自転車で事故って手首怪我して
一週間仕事休んだ。次の月に義理母が何かで救急車で運ばれてその数カ月後に
義理父が救急車で運ばれた。
その後も私と旦那は親戚付き合いでもめて、一度離婚になりそうだったけど
私の母が そのくらいで離婚したら馬鹿だ、と私も反省して数カ月後に
やっぱり親戚付き合いでもめている。
なんていうか・・お互いの家同士が喧嘩して、何者かが離婚に向かわせようと仕向けているような
感じがする。義理母も最初はさっぱりした人だと思っていたけど、今じゃ
別人のようにネチネチしていて、何かにとりつかれたのかのような、
嫁をストーカーしてる感じになってて怖くなってる。
今結婚2年目。これは離婚になりそうかな。

108: 離婚さんいらっしゃい 2012/01/30(月) 22:51:05.69
初のカキコミです 私もかなりヤバそう
当方会社員、2歳の子有り 嫁は専業主婦で潔癖症で朝は10時頃まで寝てて起きたらまず掃除 子供の朝食は11時から12時 あとは1日掃除優先の育児 夜は私が子供を風呂に入れ寝付かせ 嫁は2時間かけて入浴して夜中3時頃まで夜更かし 妻、主婦、母親としてクズ
愚痴ですみません。はぁ、別れて子供と平和に暮らしたい