新居に引っ越してまだ半年、結婚してまだ三ヶ月。このタイミングで犬も飼い始めた…。
友達の反対を押し切って結婚したため、とくに相談できる人もいないし、実家とも疎遠。
絶賛絶望中。
コテハンつけるの忘れてたのでつけました(´・ω・`)
幼稚な理由なんですが、旦那がかた付けをしないので怒ったらけんかです…
と言うか、前から少しでも怒ったらすぐ家出したり「別れる」って言う人だったんで…(それで友達に結婚反対されていた…)
旦那のおかあさんも味方につけたのに、旦那の意思が固すぎてだめだった\(^o^)/オワタ
旦那の片付けのレベルを書いておきます。
基本なにもしません。
食器ももちろん洗いません(まあ、これは許容範囲…わたし主婦だし…)
旦那が自分で食べたおかしとか、ビールの缶もわたしがゴミ箱へ持っていって捨てます。
靴したもシャツも全く洗濯機に出しません。
犬の世話もまったくしないし、目の前にうんこが落ちてても片付けません。
かといってわたしがサボっていたら怒ります(´・ω・`)
だんなのお母さんも「本当になにもしない」とお墨付きです。
まあ、分かってて結婚したんですけど(汗)
どこの人もそんなもんなんですかねえ…
じゃあわたしが怒りすぎたのかもしれない…(´・ω・`)
でも、片付けしてるほうからすると何もしない人に言われたらメッチャむかつくんですよね
付き合ってたときからなにもしなかったからすでに分かってたことなんですが。
うちの旦那口下手だから、色々余計むかついたのかな。
まだ離婚していないのだけど、明日離婚届書く予定だからもう一緒にいたくないとか言って朝から出て行った。
今日は夜中まで帰ってこないらしいです。
だんなのお母さんに相談したら、こっちから電話かけてみるねって言ってたけど出ないらしいし…
わたしも結婚する前に式の準備と家事と犬の世話で会社やめちゃったし、旦那も会社に結婚おめでとうの祝賀会開いてもらった直後なのに…
どうする気なんだろう。
てか、どうしよう
片付けのことと生活のこと口出しただけで、こんなにもめると思わなかった
>>4の書き込みもわたしです…
片付けは自分の仕事と割り切れるかどうかだな!徐々におだてて自分でやる気にさせれば良い…
元嫁は結婚当初は何もしなくて、かなり後悔したよ…そんでも7年半位はもった。結局、嫌で出てかれたけど、離婚になって良かった\(^o^)/
働いて金稼いで家事も自分でするんじゃ、ただ飯喰いの豚飼ってる様なもんだったわ(´Д` )
8さん
それは大変ですねえ(´・ω・`;)
わたしもそんな相手離婚すると思います…
わたしも自分の仕事と割り切れるといいんですが、実は結婚式終わったら仕事に戻ろうと思っていたので、必死に教育をしていました。
あと、結婚する条件も「共働きで、家事はわたし6割、旦那4割で分担すること」だったので…
同居がスタートした当初(1月)は、正月と引越しと仕事と家事が重なって大変で、風邪引いたりしてて、旦那はそれでも意地になってるんじゃないかって位何もしてくれなかったので…。
その大変さがあったので、仕事戻るまでに犬の面倒と家事だけはって思ったら焦ってしまいました(^ω^;)
最初はおだててあげてたんですが、おだてても麻痺してきてやらなくなる一方だったので、遂にキレたりするようになってしまって…
人間も犬と同じで根気よくやらないとダメなのかな~。
ちょっと仕事戻りたい一心で焦り過ぎたかもしれません…
旦那は相変わらず離婚の一点張りで帰ってきません。
ちなみに旦那のお母さんは
「ああなったらもうほっとくしかないから、かまいすぎるとすねるし、もし帰宅したらしばらくは放置してあげてもらえないか?」
と言われました。
彼は親にもよく分からない存在なんだなと思って困ったもんです。
正直、お母さんに分からなかったらわたしにもどうすればいいかわからないwww
>>9
ヒッキーの気がある旦那なんですね…
もっとソフトに教育すれば良いのではないかと…
洗濯物置き場を旦那の居場所の横にするとか、洗物は食事が終わったら自分のお盆に乗せてもらうとか…
習慣になっていない事を始めるのはたいてい嫌がるもんです。
人生長いんだから、今から焦ってると持たないと思う。離婚のダメージは大きいから、我慢のしどころじゃないかな?
それでもダメなら、ようこそバツイチワールドへって感じですσ(^_^;)他の人でもまた同じ事になる事は間違いないでしょう?
ヒッキー、ちょっと思いもよらなかったです(`・ω・´;)!
内にこもるところはあるかもー
他の人でも…と言う意見は、耳が痛い意見ですね…(´・ω・`;)
やっぱ、どんだけ我慢できるかですよねえ…
洗濯物置き場>考えてみます(^ω^)
安易にハンコをおさなければいいだけ
余裕あるなら朝イチで役所行って離婚届不受理願いをだせばなおよし
え!
そんなものが世の中に存在するんですか!?→離婚届不受理願い
すごいなあ2ch!読んでばっかで立てたことなかったけど、はじめてスレ立ててよかった(・ω;)
ありがとうございます!
でも、旦那は離婚したいのに、両親の呵責が…
そもそも、こんな短期間で離婚するなら、向こう側はなんで結婚承諾したんだろうって気分になってきた…
むしろこんな短期で離婚言い渡されるなんて、わたしに問題があったのかも…
ちょっと考えてみよう…
何かしてあげてるという感覚は愛情が無い証拠だと思う。別れるなら早い方がイイんじゃないかな…
あまりにも奇遇なスレを見つけたので、無関係ですが、書き込ませてください。
うちも、明日、離婚届が提出されるらしいです。
理由は、妻の結婚生活の放棄。
何度も考えを改めてくれるように頼み込んだけど、まったく理解してくれようとせず、次第に、パワハラのような状況になり、一時は、「私のパワハラが原因で離婚」という絵まで描かれていました。
まあ、何かを要求したパワハラでもないですが、行ったことは事実なので、理由にしたければすればいいと思いますが、継続困難と判断し、こちら分を記入した離婚届を渡しました。
彼女は来月、海外旅行を予定しているらしく、「もとの苗字でパスポートを作るから、離婚届を早く出したい」と言っていますが、暗い週末を過ごしたくないため、週明けまで待ってほしい、と懇願。
彼女は、明日の朝イチにでも、提出しに行くんだろう、と思います。
私の場合は、スレ主様とは違い、家族、友達にも相談できましたが、全員が、「バツイチなんてたいしたことない」とか、「また新しい人を」としか言ってくれません。
だから、孤立無援と感じるかもしれませんが、「力になってほしい」と考えるのは難しいかもしれませんよ。
自分語り、申し訳ありません。
気持ちを吐露できる場所を探していたので、書いてしまいました。
離婚で正解だと思います…結婚に憧れてただけのアホな女なんでしょ…付き合ってると身体壊しますよ(´Д` )
女は家事が仕事。当たり前。
男は仕事。
これで平等じゃないか。
犬を姑にプレゼントして
旦那の世話をすれば良い
人間だから糞はトイレに流すだろ
>>17
大変そうですね、やっぱ離婚ってなると体力いりますしね~(´・ω・`;)
女性が離婚のときに事実にない言いがかりつけてきたって話は知り合いから何度か聞いたことあるなあ…
わたしの場合友達の反対押し切って結婚したから、相談するにできないんで、うちの事はなにも話していないので、ここにスレ立てしてしまいました。
どうか気を落とさずに…(わたしが落としてるけどwww)
>>19
ちなみにわたしは31歳なので、そろそろやりなおすのが難しい歳ですねー
もうすぐ家族会議なので(旦那側の両親とわたしの母が来ます)ちょっと気持ちを引き締めます…
離婚になったら、犬はわたしが引き取ります。
けっこう犬も愛しているので…
31歳若い。
俺は33歳だから、恋愛対象だ
>>9
>必死に教育をしていました。
これが原因。犬猫じゃないんだから。
なんで養ってもらっていて上から目線なんだ?
同意。
悪いところは誰でも見付けやすい。
いいところを見たか?
麻痺してるよ、お前。
中高年になってからじゃ手遅れ。
家事は100%あなたがするべきだと思う
付き合ってる時から、まったく動かない旦那と分かっているのに
6:4で家事分担とか、できるわけ無いと思わないの?
31にもなって3ヶ月で離婚とか・・・
周りからは結婚前から馬鹿にされてるよきっと
>>23
>もうすぐ家族会議なので(旦那側の両親とわたしの母が来ます)ちょっと気持ちを引き締めます…
親巻き込んだのは、失敗。
きっと慰謝料も何も関係なく離婚話だけがトントン進む。
専業主婦が家事をやるのは当たり前だけど、洗濯すら出さないゴミも片付けないなんて
ただの召使と思ってるんじゃないの?
もうちょっと見極めた方が良かったね
片づけられない、怒る・・・
旦那はADHDかもね
わかってて結婚してたんだったら
いいところもわかってるんでしょ
完全に舞い上がってたんだろうよ。>>1も。
相手の悪い所を見つけても
警戒心のカケラもなく振り込め詐欺に騙され放題の精神状態なんだから
「結婚すれば変わってくれる」
「私が変えてみせる」
で万事脳内解決。
親身になって反対してくれた周囲の意見も逆に恋愛のスパイスに早変わり。
脳ミソお花畑の人間なんて皆こんなもん。
自分自身がエライ目に遭うまで気が付かないんだよ。
周りの人達だけが正しい答えを知ってる。