学生男20歳 メンヘラシングルマザー33歳 あなたの手に負える相手ではありません

1: マジレスさん 2017/11/23(木) 16:04:40.20 ID:JadYzJ2N
スレ立て初めてだしほとんど掲示板とか使ってこなかったから右も左も分からないから色々教えてください

2: マジレスさん 2017/11/23(木) 16:13:30.85 ID:JadYzJ2N

とりあえずスペックとか書けばいいのかな
私のスペックは男20の学生

相手は33のシングルマザー

出会ったきっかけは2年くらい前にとあるアーティストのライブで知り合った。

3: マジレスさん 2017/11/23(木) 17:14:24.12 ID:mAfL93JZ

相談するのであれば
登場人物ぼ性別、年齢、職業、関係性、状況
具体的な相談内容とあなたがどうしたいのかを纏めましょう

不特定多数が見る場所ですので、あなたが知っている前提もあなた以外が知っているとは限りません
とはいえ、詳しく説明したいというあまり冗長に書き連ねると自分語りになり論点がぼやけて結局何が言いたいの?
となるので注意しましょう

4: マジレスさん 2017/11/23(木) 17:42:28.45 ID:9mn5ynLf
ご教授ありがとうございます
とりあえず書いてみます

5: マジレスさん 2017/11/23(木) 17:47:13.27 ID:9mn5ynLf

さっきも書いたけどスペックは
スレ主男、20、学生
相手 女、33、OL、シングルマザー、メンヘラ

知り合ってからは2年くらい経ってて前々から仲は良かったんだけど3ヶ月くらい前からご飯行く頻度が増えて2ヶ月前に付き合い始めた
1ヶ月前のデートの後に最近彼氏と別れたばっかで代わりにしてたから別れてくれと言われてほぼ絶縁状態に陥った
でもどうしても忘れられなくてどうにか連絡を取ってよりを戻したんだけど全然会ってもくれなくて喧嘩がきっかけでまた別れてしまった

それから友人とかに相談してもうやめとけって言われたしもうどうにもできないんだけどやっぱり好きで好きでしょうがなくてどうしても情緒不安定で感情の起伏が激しすぎてあなたは振り回される

細かい事は端折って大まか流れを説明した感じなので詳しい事は聞いてください

6: マジレスさん 2017/11/23(木) 18:56:36.23 ID:mAfL93JZ

当事者ではわからないだろうけど、客観的に見ると完全な地雷物件です
別れられたのは僥倖、このチャンスを逃してはいけません
全力で逃げてください

まず、メンヘラな時点でアウトです
情緒不安定で感情の起伏が激しすぎてあなたは振り回されるだけです
更にシングルマザーで子供もあり
子どもと言ってもまだ幼く、扶養する必要があります
あなたは相手の女性とは向き合えても、子供はいかがでしょうか?
ただ可愛いだけでなく、父親としての役割を背負う事になります

あなたにとっては愛する彼女かもしれませんが、あなたの手に負える相手ではありません

逆に彼女の立場から見てみましょう
33歳でシングルマザー
この立場から言えば、あなたは若く魅力的ですが若すぎます
社会的にも経済的にも自立できていない学生との恋愛ごっこは楽しいですけど、それ以上の発展は見込めないのですよね

あなたは否定されるでしょうが、あなたの気持ちは関係なく相手の女性から見たらというお話で

幼い子供もいる中で、あなたとの恋愛にどれだけ時間を割けるでしょうか?
教育上よろしくない事もあるでしょう

さらに、どれだけ愛し合おうとも、今すぐ結婚というわけにはいきませんよね?
経済的な問題もありますし
そこで5年待ったとしましょう
あなたは25歳で会社員となっていれば経済力もつく
ですが、38歳になった女性はどういった状況でしょうか?

女性の5年、しかも33から40近くの5年と男性の20から25の五年を同じ感覚で見てはいけませんよ
今は相手の女性しか目に移らないかもしれませんが、会社に入り若く魅力的な女性に囲まれている中で、38歳の自分を見ると
そのプレッシャーや恐怖は男性には判りかねるものだと思いますよ

それで38歳になりあなたに新しい女性が寄ってきた時
あなたを繋ぎとめる武器は何もない
それに33歳の今であれば再婚も狙えるかもしれませんが、38歳ではほぼ絶望的
そこのころ思春期になっているであろう子供はどう感じるでしょうか?

年齢の不安、子供の不安、生活の不安
これらが一斉に襲い掛かってきて、精神的に健康な人でも厳しい恐怖です
メンヘラならばひとたまりもありません

てこと考えた事あります?

7: マジレスさん 2017/11/23(木) 18:59:52.81 ID:mAfL93JZ

彼女は彼女なりの自己防衛としてあなたとの別れを選択したのだと思いますよ

彼女を好きならば、その意図を汲みとるくらいしてあげても良いのではないでしょうかね?

自分が好きという気持ちさえ満たせればいいというのであればいいでしょう
子供じみた【好きで好きでどうしようがない】という自己満足と我儘を相手に一方的に叩きつければ
ただそれが相手をどれだけ傷つけるかを考えてもよろしいかと

と、傍から見て思うし、友達に相談しても似たような答えが来ているとは思うのですけどね

こういう時に否定的な事を言われると、さらに盛り上がっちゃうものです
ロミオとジュリエット効果と言いましてね
普通にこういう名前がついちゃうくらいありふれた心理状況なので、安心してくださいな

とりあえず夜は冷えますし、丁度いい。
お部屋の窓を開けて、頭を冷気に晒すと良いですよ

8: マジレスさん 2017/11/23(木) 19:28:51.63 ID:JadYzJ2N

友人に言われた事まさにそのまま返ってきてびっくりしました

やっぱりもう無理なんですかね
頭ではわかってても気持ちが追いつかなくてずっと苦しいままなんですよね

こういう時どうしたら気紛らわせる事できるんでしょう

9: マジレスさん 2017/11/23(木) 19:48:39.20 ID:mAfL93JZ

>>8
ぶっちゃけあなたの陥っている状況はありきたりで良く聞く話しです
そして友人と同じような事だという事で、これは共通点がなくても、多くの人が当たり前の視点で見れば導き出されるありきたりな回答だという事なんですね
ありきたりな回答が出来上がるには、それなりの経験則というものがあります
ここの経験ではなく、ありきたりな話しのその末路が大抵同じという事で

周囲が異口同音をもって全力で止めるくらいその末路は生産だという事で
個の体験ではなく、大袈裟ですが歴史から学ぶという事ですわ

頭でわかっていても気持ちが追い付かないのもまた同様
そんな時に有効なのもまたありきたりな話がありまして

一日24時間なのが変わらないように、一人の人間が思っていられる容量もまた変わらず有限

何か新しい環境に接点を持ったり、新しい趣味を持ちましょう
身体つかって汗を流すようなスポーツな趣味をお勧めしますよ

要するに他の事を考えてられないくらいに忙しくして見る事をお勧めしますよ
やること増えれば自動的に思っている割合も減るという事で
頭の切り替えは簡単につきますが、忘れようとか割り切ろうとしても感情的にはより強く想っている事になってしまいますのでね
プラスもマイナスも想いに与えず、割合を減らす事をお勧めします

あ、その前に
下手に連絡がつくと再燃しますから、着信拒否して連絡先を消去
他に繋がりがあるのなら立っておきましょ
喧嘩別れした今ならそうしても何ら問題ないですし、むしろ自然ながれですからね

10: マジレスさん 2017/11/23(木) 20:02:14.09 ID:JadYzJ2N

努力してみますね

相談乗ってくれてありがとうございました

11: マジレスさん 2017/11/23(木) 20:59:39.84 ID:mAfL93JZ

>>10
頑張ってくださいな

それと同時に、リアルで相談に乗ってくれたお友達へのケアも忘れずにね

人は相談に乗った時に、なんらかの結果を知りたいものです
親身になってアドバイスして、その結果どうなったのか?
あなた自身は納得してすっきりして次へと進めるようになるかもしれませんが、相談に乗ったほうがそれでどうなったの?
と気になるものです

相談に乗ってもデモデモダッテで何の変化ももたらせなかったり、後日談がなくてはモヤモヤしっぱなしだと消耗しますのでね

リアルで相談に乗ってくれたお友達に、あなたがどう考え、そういった次のステップに進むつもりかという事をお知らせしてあげましょう
こういった相談に乗ってくれる友達は貴重ですので大切にね