1: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:12:02.06 0
初めて投稿します。
ここで合ってるのか、書き込みが
出来てるのか不安…
旦那が浮気してました。
6: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:18:12.39 0
ほんでどうしたいわけ?
7: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:18:21.88 0
初めてたてたのに【浮気】とか使いこなせて有望だわ
9: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:20:16.39 0
まとめサイトに載せてもらえるように頑張ってねー
16: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:30:03.97 0
へぇーそれで?
旦那何歳?年収いくら?
あなたは何歳?子供いる?何歳?
結婚何年目?親と同居?
それでどうしたいの?
離婚がいいと思うよ!
17: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:30:58.88 0
すみません普段2ちゃんねるとかを
暇つぶしに観てたんでなんとなーく
タイトルは書いてます…汗
こんなに早く書き込みがあるんですね…
昨日から旦那の様子がおかしく
でもなんとなーく気のせいかなと
思っていたら今日の昼頃、旦那から
「浮気してました。相手の旦那さんにバレて慰謝料を請求されました…。」との事
今現在も頭が混乱しており、とりあえず
1人になって頭を整理したいと言い、
旦那には出ていってもらいました。
こういう場合、今後どのような動きを
していったらいいのか…
知恵を頂けたら幸いです。
18: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:31:51.99 0
>>17
旦那に相手の名前住所連絡先を聞いて相手の女に慰謝料請求するのよ
19: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:32:20.73 0
相手の女に慰謝料請求したらいいんじゃね
20: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:33:31.71 0
普通旦那じゃなくて自分が出ていくよね
旦那だしたら女のとこいっちゃうじゃん
21: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:34:03.06 0
慰謝料請求…となるとやはり弁護士さん等を
立てたほうがやはりいいんですかね?
色々無知ですみません…。
22: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:35:32.31 0
設定もっと練ってから来てね
23: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:35:54.76 0
>>20
女には旦那がいるんだから女も追い出されてないと行けないわよ
きっと女は追い出されてないと思う
24: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:36:50.04 0
慰謝料請求ってバカじゃね
自分の嫁も請求されるのに
25: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:36:50.05 0
>>21
それが一番いいと思う
離婚するなら旦那からも出来るだけぶんどりなよー
26: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:37:07.18 0
読みやすいように行間開けるようにってマニュアルに書いてあるのかしら
27: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:38:10.44 0
ageること
初めてでよくわからないと書くこと
丁寧語をつかうこと
もマニュアル入りしてるわ
28: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:38:18.89 0
書き込みであったので少しだけ
プロフィール載せます。
旦那: 24歳 会社員
私: 24歳 現在専業主婦(子供が小さい為)
子供: 生後5ヵ月
不倫相手の女:37歳 保険会社勤務
不倫相手の旦那: 年齢不明 職業は不明だが働いてる
子供2人
です。
29: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:39:33.89 0
>>28
もうひとつ立ててるスレはどうするつもりなの
キャラ変できるんだったら平行してみたら
30: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:40:59.56 0
つまらないわねぇ
これじゃ読まないわよ
31: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:41:30.00 0
>>29
すみませんイマイチ使い方が
分からなくて…
もうひとつスレが今立ってるんですかね?
32: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:44:08.31 0
ネタだったらどんなにいいか・・・
33: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:45:35.12 0
>>32
私もネタだったらどんなにいいかと
何度も思いました。
34: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:48:19.58 0
うん、で?
35: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:48:57.36 0
すみません初めての投稿なので何か
使い方がおかしいみたいで…
また何か違ったら教えて下さい。
弁護士を立てるとなると着手金だったり
その他諸々、お金が掛かってきますが
だいたい幾らくらい掛かるんでしょか?
36: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:52:55.77 0
弁護士に聞けば
37: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 18:56:29.55 0
先程、知り合いに弁護士を
紹介して頂いたのですがまず着手金で
10万円程かかるとの事…
旦那の浮気が原因なのにお金が
家から飛んでいく…
38: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 19:01:17.27 0
浮気された、不倫された~なんてネタを
暇つぶしに面白おかしく見ていたけど
実際自分がこっちの立場になってみると
なーんにも思い浮かばないもんなんですね
とにかく子供の事を一番に考えて
どのような解決が一番いいのか弁護士さんと
相談してみたいと思います。
不慣れな投稿、大変失礼しました。
39: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 19:04:27.59 0
下手か
40: 名無しさん@HOME 2017/06/29(木) 19:05:35.79 0
>>39
ネタではないんです…
投稿下手ですみません…
41: 名無しさん@HOME 2017/07/01(土) 10:50:51.18 0
ボイスレコーダーで録音しながら四者面談で、まずは事実確認じゃない?