社会が豊かになり、家事が楽になればなるほど、主婦の忙しいアピール増えるという矛盾

1: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/06(木) 13:01:19.28 ID:ciQWLiCp

専業主婦という存在は1日何をしているのでしょうか?

税金ひとつまともに払えない、労働力も見込めない、
国の政策(女性の活用、税収増)に反する邪魔な存在。
社会保障すらいい年して扶養でほとんど払わず、
大半の無職ババアは保険も払ってる数倍の恩恵を受けて他人に大迷惑。

暇だからその辺で井戸端会議や長居され、
近所の人は景観悪くされ邪魔だし迷惑。
店側も安い金しか使わないくせに長居されて迷惑。

今や既婚女の7割強が少なからずバイトぐらいはしてる時代に、
それすらもしてないって1日何をしているのって感じ?

2割ちょいのババアは労働力も全く見込めず、
日本は先進国で最下位の女性の労働力みたいだけど

今時、家事なんて男性の3人に1人は生涯未婚
+3人に1人が離婚などで単身の中年男性で
今や中年男性の半数以上が仕事+家事をしている。

女性も税収は見込めない扶養のパートをふくめれば
7割強が仕事と家事をしている
(うち6割はきちんとフルタイムの社員として労働している既婚女性)

まだ昭和時代なら主婦という存在の価値もあったけど
(惣菜や家事の機械化がされてなかったので)
今やニートや生活保護と全く一緒で単にいい年して
税収も労働力も見込めない国のお荷物でしかないと思う。

2: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/06(木) 20:21:22.17 ID:Q9Nl0hMG
昼時のファミレスに集団でいると目障りだなぁと思う。

3: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/07(金) 16:14:03.23 ID:zDqexCAK
昭和の専業主婦は偉かった。料理も洗濯も掃除も風呂も買い出しもそりゃあ大変だった。それでも文句言わず黙々と子育てと並列しながらこなしていた。
今はどうだ?全てがボタン1つで終わり一時間もあれば全ての家事は終わる。それなのに主婦は大変、主婦は大変と喚く。
これだけ家事が簡素化されて子育ての負担も減ったのに子育ては大変子育ては大変と喚く。そりゃあ大変だが昔の主婦は今よりよっぽど大変な家事労働をしながら子育てもしてたんだ。
女は強くなったとかよくほざいているが逆だ。弱くてワガママになったんだよ。男がお膳立てしてくれてるのをさも当然のようにデカイ顔して「女は強い!」、そして男への感謝の念は無し。
こうして非婚化は進む。

4: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/07(金) 16:25:12.41 ID:CCN2TbIX
>>3
お母さんが恋しいんだね

5: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/07(金) 16:28:56.62 ID:Y2LgHgBk
>>4
ほら、こう言うこと言うだろ?全く自己を改める、省みると言うことをしない。

6: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/07(金) 19:49:41.98 ID:1ulXPV+e
不倫でしょ

7: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/07(金) 23:35:19.61 ID:x8IKpSf5
アリバイ会社に在職証明書を出させて子供を保育年に預け、
不倫や売春行脚をしているのが普通だろう。

8: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/07(金) 23:35:56.63 ID:x8IKpSf5
>>7
×保育年に
○保育園に

9: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/08(土) 11:40:15.39 ID:50chS/LA

電通で過労死認定された女がいたけど、これが「本当の男社会」だと思う
世の男性達は程度の差こそあれこういった過酷な環境にいて妻子を養って来た訳で、
女達は家電の発達とかで楽になる一方だったのに「家に閉じ込められているのは差別だ!」とかふざけた事ぬかしたり男性を小馬鹿にするメディアに乗っかって
「女性の社会進出」を進めたおかげでこうなった

「誰のおかげで生活できてると思ってるんだっ・・・」は当然の言葉
今まで過労死・自殺してたのは男性が大半だったけど、今回の件で少しは男社会の苦労がわかったんじゃないだろうか?

この過労死した女の人と、手を抜こうと思えばいくらでも抜ける専業主婦が対等な価値!なんて本当に言えるかね?

10: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/08(土) 13:15:42.54 ID:x33cRp//

>>1
何を言おうと♀専業主婦≠ニートに比べ♂専業主夫はニート扱いされるのが日本の現実w

くやしいねw

11: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/08(土) 23:59:30.70 ID:snH2boAq
賎業ってうんこ製造機だろ
うんこ作ってるに決まってるじゃないか

12: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/10(月) 00:29:55.35 ID:C5w4bphV
専業主婦の年収とかよく話題になるけど、主婦って自分の時間を自由に管理できるわけだから
会社で言うと管理職扱いで、何時間労働しても残業代はでないんだよ。成果主義なわけ。

13: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/13(木) 14:57:14.95 ID:QADq2Bq6
うちの嫁は生きてくレベルの家事は一通りするけど、洗濯物は取り込んで畳の上に一週間積み上げたままだったり、掃除は掃除機で適当にやるだけだから隅に埃の層があるし風呂掃除は俺がやれない週二回だけ、便所掃除は俺が基本
料理位しかマトモに出来てない、
今日も11:30~14:40まで昼寝
普段は1:00~14:30頃までは昼寝
みんなそんなもんなの?

14: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/13(木) 22:08:21.48 ID:pV2ivHTy
共働きならいざ知らず、専業主婦という家事をメインにやる前提の立場の人間がそれなのはちょっとまずい。
掃除を3日に1日とか手を抜くのはありだが、見るに見かねて旦那に手伝わせるのはダメだな。

15: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/13(木) 22:08:54.10 ID:pV2ivHTy
まちがえた、3日に一回ね

16: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/14(金) 01:40:02.89 ID:XQZpgNb8
>>14
まあ専業じゃなくて週3日の9:00-18:30だったり午前か午後の半日だったりの准看パートだけど…

17: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/14(金) 01:53:55.91 ID:HCw3f1+n
ここは専業主婦のスレなのだが、なぜ専業主婦じゃない嫁を例にあげたのだろうか

18: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/15(土) 23:51:06.06 ID:JVvSYfUa
賤業かどうかはアルバイトの有無ではなく、自分の健康保険証を持ち、
所得税、住民税、年金掛け金等を支払っているかどうかに依るだろう。
配偶者男性の扶養家族になっていないのなら賤業と同一視できない。

19: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/18(火) 12:41:25.54 ID:AaxkuJOt
「俺は」共働きしなくても家計が成り立つだけ稼ぐ。その上で働きたいなら働いてもらう。本人の意思次第。やり甲斐とかキャリアは人それぞれだからね。で、他の家庭はその家庭の夫婦の間で決めた事なら、それで良いんでない?

2016年10月18日 11:01
76人イイネ

ヒモの男性が同じことを言おうものなら袋叩きにされるのに、女に都合の良い意見には絶賛の嵐
男性にはそんな自由も意思もないのに、女は自己実現(笑)や自己満足で自由にしていいんだとさ

20: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/18(火) 14:45:13.28 ID:BVC/L6Nx
鼻くそほってまーす

21: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/18(火) 15:30:16.17 ID:s8tNqF2l
嫁がずっと若いままなら結婚してもいいという奴はいるかも。

22: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/18(火) 21:25:15.41 ID:KhGxpbTI
>>21
実際そういうヤツいたらホラーだな

23: 猛毒の霧風 ◆nPaKbZwu0AT9 2016/10/21(金) 21:55:15.26 ID:KhfYhQCV
専業主婦は家事育児夫親介護地域活動をやって当然です。

24: 名無しさん ~君の性差~ 2016/10/22(土) 00:33:39.29 ID:VdrANCKE
無職賤業は売春、3千円ランチ、カルチャー教室、ヨガ教室が普通だろう。

25: 名無しさん ~君の性差~ 2016/11/03(木) 20:49:45.96 ID:kQbpLvac
>>19
自分たち雌に都合のいい意見にイイネしてるだけだからね

26: 名無しさん ~君の性差~ 2016/12/15(木) 01:49:02.60 ID:yjk3jkdB
逃げ恥ってドラマでもよく話題に出てたけど、
主婦が無給って本当におかしな論理だよな。
日本はお金を女が管理してる家が多くて、
無給どころかほとんど自分のものにしてるんじゃないか⁉︎本当に無給なら食べ物とか服どうやって買ってるんだよ。

27: 名無しさん ~君の性差~ 2016/12/16(金) 19:26:54.18 ID:Cb6bwgAo

あと、主婦に休みがないっていう愚痴

労働時間を自分で制御できる管理職はそもそも残業代でないし、
おまえらも労働時間を自分で管理できるんだから休みがないのは
自分のスケジュール管理がなってないからだろ、甘えんな。

28: 名無しさん ~君の性差~ 2016/12/16(金) 23:43:11.97 ID:L8MFnk4G
賤業主腐は「24時間365日休み無し」「働いているほうが楽」と絶叫しているが、
そのくせ「体が弱いので働けない」「体が弱いので賤業主腐です」という気血害どもだからな。

29: 名無しさん ~君の性差~ 2016/12/19(月) 22:17:19.08 ID:Kf0/UbCD
働いているほうが楽ってのは、スケジュールも誰かに管理されて言われたことだけこなしてる方が楽
ってことで、そういうやつは奴隷になるのが一番向いてるんだよな。
勤務時間を自分で管理して、するべきことを自分で判断して行動する、って働き方だったら楽ではない。
たとえばもし、この「働く」が起業するとかだったら話は別で、おそらく「起業するほうが楽」
って言ってくる主婦はほぼいないだろう。

30: 名無しさん ~君の性差~ 2016/12/24(土) 18:32:02.09 ID:sM4fMuNG
お茶飲んでます

31: 名無しさん ~君の性差~ 2017/01/12(木) 00:39:31.62 ID:O9RyjZ3F
働いているほうが楽なら働けばいいのに
あ、主婦ってこんなに大変なんですよーそんな主婦やってる私は偉いんですよー
というアピールのため心にもないこと言ってるだけか

32: 名無しさん ~君の性差~ 2017/01/14(土) 16:44:40.49 ID:j182vJPn
賤業主婦

33: 名無しさん ~君の性差~ 2017/01/28(土) 04:36:02.30 ID:csm35HKw
専業主婦だけど、やることといえば食事と掃除くらい。あとは全て旦那がやってくれる。お洒落な主婦みたいに毎日カフェランチや習い事もしない。月10万くらい買い物してストレス発散する程度。旦那が専業でいて、家でゴロゴロしててというんだから仕方ない。

34: 名無しさん ~君の性差~ 2017/01/28(土) 19:07:17.87 ID:Xvz9fkIj
やる事ないから人の悪い噂を立てる
こいつらゴミだからよ

35: 名無しさん ~君の性差~ 2017/01/31(火) 21:01:03.92 ID:/ZEIDfZ+

専業主婦になりたい人は「仕事が嫌いな人」 結婚があなたの人生のリセットにならない理由

結婚してもしなくても「70歳までは稼ぎ続ける覚悟」を持って【30代女性のお金スキル】

36: 名無しさん ~君の性差~ 2017/03/02(木) 21:07:39.86 ID:G9ovyWAr
プレミアムフライデーについて主婦のホンネ
夫が早く帰ってくると負担が増える!私はまったくプレミアムじゃない!
だとさ

37: 名無しさん ~君の性差~ 2017/03/02(木) 23:21:29.28 ID:sPPIh3P+

使い捨て指示待ち人間は1日何をやっているのでしょうか。

1、何も考えず惰性で出勤
2、適当に挨拶して椅子に座る
3、自分より立場が上の男に怒られる
4、テンプレートな朝礼に出席
5、言われたことだけ作業をする
6、一人でコンビニ弁当
7、言われたことだけ作業をする
8、人に体当たりしながら俺が先俺が先と言わんばかりに駅のホームを全力疾走
9、女性専用車両で女性に嫌がらせ&痴漢
10、コンビニでエロ本購入
11、シコシコタイム
12、2ちゃんねる書き込み、左手でそのままシコシコ
13、寝る

男の素晴らしい1日。

38: 名無しさん ~君の性差~ 2017/03/04(土) 06:52:46.51 ID:njIZun1Z
>>37
役立たずなオトコに替わって女性様がどんどん社会進出してくれ。
そのほうが企業のためしいては日本のためになる。
女の社会進出と政府もしきりに言ってるし頼んだぞ。

39: 名無しさん ~君の性差~ 2017/03/04(土) 12:16:54.01 ID:i9AWF2Ik
>>38
また寝言言ってるよ、このフェミ婆さんは

40: 名無しさん ~君の性差~ 2017/03/08(水) 10:36:19.47 ID:9mCN2aMW
子供がいるかいないかで専業の大変さもガラリと変わるよな
子供がいると途端に奴隷のように大変そうだな
0歳から保育園にいれて働いている奴の方が時間にもゆとりができて楽そう

41: 名無しさん ~君の性差~ 2017/03/10(金) 01:05:48.14 ID:AcALvfYw
>>40
子持ち女性の知り合いがいるのだけど、
子育てより仕事してるほうが全然楽だって言ってた。ある程度大きくなってしまえばそんな大変でもないらしいんだけどね。

42: 名無しさん ~君の性差~ 2017/03/12(日) 15:23:26.70 ID:+AfVT/cA
乳幼児期の子持ちは本当に大変だと思うよ。専業とか働いてるとかは比べちゃいけないと思う。
業種職種によっては働いている方が楽って思うかもな。
ただ育休終わりで保育園に預けて働いても、子供が熱出したとかで早退欠勤が多くて肩身狭かったり親子共大変そうだし、会社によって周囲の人にもしわ寄せが行って大変だったりもする。
専業でも子供が大きくなってくるとまた余裕ができてパートやらでまた少しずつ働く人も増えていくよね。
小さい子がいる専業にニートだ働けだ言うのは可哀想だなと感じるよ。

43: 名無しさん ~君の性差~ 2017/04/26(水) 16:12:18.93 ID:LDP/nmSU
専業主婦ってだけで叩いてる人たちがそんなまともな思考回路持ってるわけない

44: 名無しさん ~君の性差~ 2017/06/05(月) 20:26:26.25 ID:0m4XGKBL
社会が豊かになり家事が楽になるほど主婦の忙しいアピール増えるという矛盾

45: 名無しさん ~君の性差~ 2017/06/09(金) 12:48:16.40 ID:7JNDhePR
子持ち女性が働いたら、あれこれ文句言われるんだよ。独身女性からね。

46: 名無しさん ~君の性差~ 2017/06/10(土) 18:05:30.52 ID:B3ihIZEf

結婚してるのはこちらです

何歳? 医者板にもいたこいつ 犯罪者

47: 名無しさん ~君の性差~ 2017/07/05(水) 13:37:25.65 ID:ulD6RvVg
>>44
現代の女は怠け者になったってこと

48: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/07(月) 02:30:06.89 ID:QDIq1waN

入院したくないっていってんのに

おかしいでしょあなた

嫌いだから

連絡先も教えてないのに

49: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/07(月) 05:38:01.79 ID:QDIq1waN
そんな変な人いないだろ

50: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/07(月) 05:38:56.15 ID:QDIq1waN

てめえがおかしいんだろこら

焼身自殺野郎

51: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/07(月) 05:48:35.98 ID:QDIq1waN
嫌いだから おまえをたたいてる

52: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/07(月) 06:20:00.94 ID:QDIq1waN
おまえなんていった?

53: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/07(月) 06:22:15.67 ID:QDIq1waN
170センチの女性の彼氏いじめてるらしいんだけど

54: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/07(月) 06:26:29.13 ID:QDIq1waN

秋元康焼身自殺しろ

こらブスは黒木だろ

55: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/07(月) 06:47:45.26 ID:QDIq1waN
赤西仁は地獄にいけ キモイ

56: 名無しさん ~君の性差~ 2017/08/26(土) 11:00:58.46 ID:DcWbtSvy
昔の家事=重労働・・・ 牧割り、水汲み、火の番、洗濯手洗いなど、日夜暇なし
今の家事=軽労働・・・ 家電による自動、暇を持て余してママ友と悪口のオンパレード

57: 名無しさん ~君の性差~ 2017/09/02(土) 23:30:05.48 ID:Gjduiizr

旦那の弁当作って
旦那送り出して、

炊事、洗濯、
掃除
洗濯物取り込んで

夕飯の買い出し、支度して
夕飯作って
後片付けと皿洗い

さらに、
子供が小さければ
夜泣きで満足に眠れもしない
少し成長しても
保育園に入れるまでは
まだまだ手がかかる。

旦那が帰ってきたら
疲れているのに
相手もしないといけないし
それがほぼ毎日つづく。

十分過ぎるほど大変そうだけど?

元スレ

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gender/1475726479/