1: 名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMc9-oQLC) 2017/12/06(水) 20:25:04.60 ID:jWKjU09kM
留年が確定的な進学校JKだけど相談乗って欲しい
恥を覚悟で留年して後輩と勉強するか
受け皿の付属の定時制高校に落ちぶれるか悩んでて全然決められない
助言ください
2: 名も無き被検体774号+ (スッップ Sd0a-Br5y) 2017/12/06(水) 20:27:20.33 ID:eedeI/d8d
将来的にどうなりたいの?
後何で留年するん?
6: 名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMc9-oQLC) 2017/12/06(水) 20:29:12.48 ID:jWKjU09kM
>>2
親のレールだけ歩いてきたから完全に自分見失っててなりたいことがわからない
単に背伸びして上のランクに進学したからついていけなくて落ちぶれた
10: 名も無き被検体774号+ (スッップ Sd0a-Br5y) 2017/12/06(水) 20:33:49.19 ID:eedeI/d8d
>>6
自分とか大したことないで
人並みを追求したら?
成績悪すぎて落第か
進学校なら人の目が辛そう
3: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ 6a4c-LzqY) 2017/12/06(水) 20:27:50.25 ID:Jd0oPnd90
進路をどうするかによって違うんじゃ無いの?
4: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6aaf-bvk7) 2017/12/06(水) 20:28:10.88 ID:FOQ31nZY0
わたしも進学校だけど、留年してる人見たことないよ、留年した人はやめてる
やめた方がいいと思う
5: 表示がないってことは言い値? ◆HENTAIAanE (スッップ Sd0a-z8EU) 2017/12/06(水) 20:28:30.46 ID:6AXos3OLd
留年した方まだ良いと思う
定時に行ってから這い上がるの大変そうだし
25: 名も無き被検体774号+ (アウアウカー Sa55-VWpS) 2017/12/06(水) 21:44:50.62 ID:qJgvnGJaa
>>5
これ
7: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 7dea-hhSc) 2017/12/06(水) 20:29:18.50 ID:twHrpe1S0
留年して大学行く方が得
8: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 89a9-rohZ) 2017/12/06(水) 20:29:25.38 ID:iApwbY8J0
恥は生きてるだけで勝手に増えていくものだ
18歳だとまあ留年も人生絶望レベルな出来事なのかもしれないがw
普通に留年して行きたい大学に行けるように頑張ればいい
9: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f1a7-8ufQ) 2017/12/06(水) 20:30:53.38 ID:xmuvBPqu0
留年くらいどーってことないよ
いろいろ言われるかもしれんけど、のんびりやんな
11: 名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMc9-oQLC) 2017/12/06(水) 20:35:19.32 ID:jWKjU09kM
もうほんとうに年下の人とどう接したらいいのかわからないわ
落ちこぼれだから腫れ物扱いされるのが目に見えてる
12: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ ea28-ZQia) 2017/12/06(水) 20:39:43.44 ID:KxGXbsTG0
じゃあ落ちぶれよう
13: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 89a9-rohZ) 2017/12/06(水) 20:41:21.00 ID:iApwbY8J0
別に年下と無理して接しなくていいんだよ
もし話かけてくれる人がいれば、笑顔で接すればいいし人が困ってたら助けてあげればいい
たった1年間だからね、いつの間にか卒業式を向かえてるだろうよ
14: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ f1a7-8ufQ) 2017/12/06(水) 20:43:49.29 ID:xmuvBPqu0
>定時制高校に落ちぶれる
って書いてるとおり、そっち行ったら「落ちぶれた」って自覚が出ちゃって、
むしろきついだろうし、将来的にも忘れられなくなると思う
定時制の1年なんて、後になりゃー飲み会のネタにできてむしろ美味しいよw
15: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW b511-ZtRT) 2017/12/06(水) 20:44:45.94 ID:lNGKuOTM0
背伸びして入れるレベルの学校なら真面目に勉強してれば落ちぶれねーよ
16: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 5e32-aoiG) 2017/12/06(水) 20:54:34.52 ID:mHtR5IYO0
男子校だったから結構いたけど、
女子は留年て聞かないね
17: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW ea23-7taO) 2017/12/06(水) 20:58:57.01 ID:KcodDULF0
塾入りながら高認mだろ
18: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5906-rAuN) 2017/12/06(水) 20:59:04.38 ID:g4xsSj5j0
ID違うから姉ちゃんじゃないな
19: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイ b66c-JjO2) 2017/12/06(水) 21:01:45.45 ID:ErRVpbM10
実際どんな感じなん?
ダブっても付いていけそうに無いなら辞めるのは一つの手やで
挫折を経験する事自体は悪い事だけじゃない
20: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 7d11-CSZj) 2017/12/06(水) 21:05:50.69 ID:G/MS1PmK0
高校留年とかガイジすぎる
勉強教えてくれる友達もいなかったのか?
21: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW eae9-bGuk) 2017/12/06(水) 21:19:27.39 ID:ZsOpj/bq0
留年した理由にもよる
22: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 6a4c-mAom) 2017/12/06(水) 21:20:40.00 ID:Jd0oPnd90
赤点多しで留年確定?
23: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW b511-iPgj) 2017/12/06(水) 21:21:43.13 ID:rmfRRwpe0
高認狙うのがいいのでは
24: 名も無き被検体774号+ (ブーイモ MMc9-9uWK) 2017/12/06(水) 21:42:20.54 ID:2xH9c2cpM
そのまま留年してもついていけないのは目に見えてるので定時制高校行って高認とる
26: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ea23-+hzZ) 2017/12/06(水) 22:11:16.87 ID:E9f9WBZk0
同級生で留年したやつは1人以外みんな辞めてたわ
女子は3ヶ月もったやつはいなかったと思う
転校はできんのか?
28: 名も無き被検体774号+ (スップ Sdea-nira) 2017/12/06(水) 23:21:51.74 ID:yL9+dt14d
女は顔か愛嬌が大事だぞ
29: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1711-0Cl1) 2017/12/07(木) 02:42:39.05 ID:gW9y7Qgw0
想像以上にきついと思うぞ
素直に定時制か通信制行っとき
30: にゃんこ ◆gUCAdwv0U.HU (ワッチョイW 175d-1kl0) 2017/12/07(木) 03:53:32.84 ID:cg70CzaW0
自称進学校から通信に落ちぶれました~はい人生オワタン
31: にゃんこ ◆gUCAdwv0U.HU (ワッチョイW 175d-1kl0) 2017/12/07(木) 03:54:14.83 ID:cg70CzaW0
通信はチャラとオタクとガイジしかいないわよ( ͡° ͜ʖ ͡°)
32: にゃんこ ◆gUCAdwv0U.HU (ワッチョイW 175d-1kl0) 2017/12/07(木) 03:55:36.60 ID:cg70CzaW0
通信行くと普段の楽しみもクソもなくなる
1週間に1回だけだし暇で暇で死ぬ
まじこのじんせいうんちすぎて
33: にゃんこ ◆gUCAdwv0U.HU (ワッチョイW 175d-1kl0) 2017/12/07(木) 03:58:11.48 ID:cg70CzaW0
4月にバカ全日制高校受け直そうかなあ
34: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW bfaa-JSb1) 2017/12/07(木) 05:11:24.90 ID:v9jB7cIW0
留年して次は勉強に集中すれば?
留年したのは自業自得なんだし一年だれて回復したろ
それでも無理ならって定時制やら考えたほうがいいよ
35: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW bfaa-JSb1) 2017/12/07(木) 05:14:57.60 ID:v9jB7cIW0
今耐える事ができれば例え合わなくてやめたとしても「試してみてはみた」て将来的に価値あると思うよ
36: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 1711-921L) 2017/12/07(木) 07:03:42.55 ID:O2iDcvwP0
留年してでも残れ
恥ずかしくないし、大学行けば関係なくなる
進学校から定時制はアカン
レベル差についていけんぞ
37: 名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr8b-Ygpr) 2017/12/07(木) 08:41:57.52 ID:vbw7Egtcr
高校で留年しない事より、留年して同じ高校で勉強する方が大変で辛いよ。
元同級生の卒業を見送るわけだよ?
今の時点で留年確定なら、尚更来年は不登校。
定時制か他の高校に行くことをおすすめする。
38: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW d7f0-2CN7) 2017/12/07(木) 09:46:04.65 ID:wSFzh38x0
留年一択
定時に行ったら別の意味で恥ずかしい思いをする
39: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe3-wy/s) 2017/12/07(木) 11:09:13.36 ID:UiiNklrC0
その高校に受かったんだから普通に勉強してれば卒業出来るぞ、学歴で判断するクソ会社も未だ存在してるし
40: 名も無き被検体774号+ (アウアウカー Saeb-DZAQ) 2017/12/07(木) 11:29:04.48 ID:WYL8OPmLa
学歴コンプくん顔真っ赤にしてそう
41: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW 9f6f-wanj) 2017/12/07(木) 11:49:16.86 ID:x2vsQvzS0
俺なら留年を選ぶなぁ
だって先輩風吹かせられるじゃん?
42: 名も無き被検体774号+ (スッップ Sdbf-xjYT) 2017/12/07(木) 12:04:28.15 ID:IzeaJ8TJd
東京の有名校ならあながち留年も珍しくないのでは?
43: 名も無き被検体774号+ (ササクッテロレ Sp8b-8mxB) 2017/12/07(木) 12:32:06.50 ID:vh3xaAC5p
美人ならどうにでもなるから、どうでも良いだろう。
ブスならどうでも良いだろう。
44: 柏木 ◆AAATAN//dRDi (アウアウエー Sadf-kURK) 2017/12/07(木) 12:46:43.03 ID:9xSQLi1Ra
身の丈に合わない学校に行ったらそうなるよね
夜間に編入してバイトしながら通えば?
45: 名も無き被検体774号+ (アウアウウー Sa1b-bq8W) 2017/12/07(木) 13:00:11.78 ID:Wj3W+Dewa
私は実際留年したよ
進学校だったけど
46: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイW ffe3-wy/s) 2017/12/07(木) 14:12:55.51 ID:SAHHr1vn0
>>45
学校名出せよ
47: 名も無き被検体774号+ (オッペケ Sr8b-ktrx) 2017/12/07(木) 15:31:11.58 ID:mg2VF9ofr
一応進学校にいた男だけど、
留年したやつは、開き直って元下級生に溶け込むか、ぼっちのどちらか。
溶け込んだほうが人生楽しいよ。
そもそも、大学入った時点で現役、一浪、二浪、もっとと色々、年下の先輩や、同級生の後輩などで年なんて関係ない。
社会人もどうよう。学部もマスターも同期は同期。
ちな、自分は大学留年して後輩が同級生になったよ。年齢は同じ。
48: 名も無き被検体774号+ (スップ Sd3f-iqL8) 2017/12/07(木) 20:38:00.40 ID:6QjMf+FVd
進学校なのに付属の定時性があるんか
不思議な進学校やね
49: にゃんこ ◆gUCAdwv0U.HU (ワッチョイW 175d-1kl0) 2017/12/07(木) 20:48:35.21 ID:cg70CzaW0
今日お出かけしたら鏡越しにガン見してくるキモオタがいてくそきもかつた
50: 名も無き被検体774号+ (ワイモマー MM3b-718e) 2017/12/08(金) 10:53:00.45 ID:LArHw1W5M
下の学年に行けば同級生が倍になるし、溶け込めばいいよ。
大学も医学部なんかだったら4〜5歳違ったぐらいじゃタメ口で話してる。
51: 名も無き被検体774号+ (ワッチョイWW 5791-KASE) 2017/12/08(金) 22:23:42.82 ID:23ig6CGi0
ぶっちゃけ大学なら留年なんてざらにいるから気にする必要なし