弁護士事務所で
弁護士「○○日と××日、ほか合計20日は 本当にあなたの実家で汚嫁さんと のお泊り女子会だったんですか?」
嫁友「はいずべて私の実家でお泊り女子会でした。」
弁護士「間違いありませんか?」
嫁友「はい、誓って間違いありません」
弁護士「こちらには粗方証拠がございます。現在興信所で調べています。もし一日でも虚偽の報告あればあなたは『不貞行為幇助』になり
こちらの俺さんから慰謝料の請求が来ますよ。それでも言い張るのなら覚悟をして下さい」
嫁友「・・・・脅しですか?」
弁護士「いえどっちにしろ不貞幇助で訴えるつもりですから正直に言わなくてもいいんですよ。
ただ現在は事実確認しているだけですからね。
この場でのあなたの証言によってこれから起こる慰謝料の金額が決まってくるだけですから」
嫁友「・・・・スミマセン」
弁護士「え?なんですって?」
嫁友「すみません。全て嘘です」
弁護士「なにが嘘なのかちゃんと説明していただけますか?」
そして嫁ともはお互いに浮気のアリバイ工作に協力し合っていた事を白状した
その日は嫁友には嫁友旦那には言わない。慰謝料100万(即金。翌日定期崩して支払いがあった)で
3年間による不貞行為幇助のケジメをつけた
そしてその証言と興信所の証拠をもって汚嫁へ報復
汚嫁には
・興信所の証拠。ホテル出入り・カーセク・俺自宅セク・の写真と動画
・ラリライン履歴のコピー
・産婦人科での堕胎の証拠(間男が俺の名前で行っていた)
・嫁友の証言
これを突きつけたら即陥落した
泣きながら再構築懇願するが、間男種で妊娠して2度も堕胎をした汚物には未練もクソもない
ただ裏切ったことに対しての憎しみしか残ってない
涙と鼻水垂らしながら縋ってきて気持ち悪かった。気がついたら俺はケトルを手にして汚嫁に対して振り上げていた
そこで実父が俺を羽交い締めにしてなんとか犯罪者にはならずに済んだ
汚嫁を見たら目をみ引きらき失禁して震えていた。人生で初めて命の危険を感じたのだろう
しばらくすると義父が「俺くんは手を出せないよな。代わりに私が制裁します」と汚嫁をグーで数十発汚嫁顔面に入れていた
義母が「やめて!死んじゃう!!!やめて!!!」と義父に縋り止めさせた
弁護士が「どれだけオタクら親子が殴り合っても浮気の事実は変わりませんし、ましてや俺さんへの罪滅ぼしにもなりません
俺さんからは手も出せないし、物理的、間接的に報復しても法に触れてしまいますからね。もうお金しかないんですよ
今の日本ではそれがやらかした相手に対する最大で最小限の報復なんです」
そして嫁に200万の慰謝料請求し財産分与なしで離婚に応じさせた
弁護士「奥さ・・いえ元奥様、これから自分の犯した罪を噛み締めて苦しんでください
人を傷つけることがどんなに罪深いかを。そして償ったのならまた社会にでて頑張ってください。それがあなたにできる最大の償いです」
そして全ての書類等の制作終わらせた後弁護士は俺自宅を去っていった
そして母が一言
母「・・・・弁護士キモ!」
一瞬ケルトって読んでしまた:;(∩´﹏`∩);:
蹴ると振り上げた…ゴールキック決めたかとw
でも今回のケースは間が名をかたってサインしたとある
とすれば本人からの情報開示請求となるからどうなんだろう?
病院は被害者の立場になるから
証明を発行する義務を負うことはない
裁判所から指示された場合を除いて
弁護士や夫がいくら請求しても不可能
偽とはいえ旦那が署名してるんだから、旦那が何食わぬ顔で請求すれば気軽に渡してくれるでしょーよ
それに勝手に名前を名乗れば私文書偽造なんだから警察に通報して捜査で気軽に裁判所に開示命令できるよ
署名が本物でも偽物でも夫がカルテを見ることはできないよ
ここは【ネタスレ】なんだからネタでも本当でもどっちでもいいじゃん
ましてやクオリティー求めてくるやつ、ちゃんとした読み物みたいなら
そういうスレに行けば?ここは素人ばかりのスレなんだからさ
どうしてすぐにネタ認定する?「俺はなんでも知っている」ってか?
または「ネタ暴く俺ってどうよ」とか自分に浸ってるのか?
マジで否定する奴は性格悪いなw厳密に言えば禁止でもそれには限らない場合があり
462が言うとおりに裁判所通して開示しているのかもしれないじゃん
なにかすぐに人の揚げ足取る行為は見苦しいからやめたほうがいいよ
作家が減るからな。
あと「リアル」ではそんな知ったかぶりはクズの上に恥の上塗りだからやめとこうね
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 22:29:14.86 ID:prgXl3Uvp.net[3/3]>>470
>どうしてすぐネタ認定する
この相談者に対して誰もネタ認定してないぞ
みんなは
>>463の
>産婦人科の証拠って簡単に取れるもんなの?
という質問に答えているだけだろ
じゃあ私文書偽造の容疑で警察経由で裁判所の許可が下りたのかもな
医者の守秘義務は第三者の利益を守るためにその情報を伝える場合は、守秘義務の例外となり、違法ではない
弁護士が守秘義務事項の開示を面談などで要請すれば可能。
重箱の隅突っつき合ってる内に、本題流れて逃走し易いわwww
って、逃げちゃったわな。
>>464
>どうしてすぐネタ認定する
この相談者に対して誰もネタ認定してないぞ
みんなは
重箱の隅突っつき合ってる内に、本題流れて逃走し易いわwww
って、逃げちゃったわな。