166 :おさかなくわえた名無しさん:2017/11/08(水) 13:38:16.36 ID:WGzk0R65.net
うちの長男(35歳も)もディスチミアっぽい。
父親の私と二人暮らしだが、毎日苦痛。
親の世話にならない、が口癖なのにいまだに独立してくれず。
長男は今は安月給サラリーマンをしてますが、それも鬱病を理由に休んだり転職を繰り返しています。
私から見たら会社に迷惑をかけているように見えますが
「鬱病になったのは回りのせい、それなのに鬱病の辛さを理解しない、上司が悪い、会社が悪い、親が悪い」と口だけは達者で、権利ばかり主張する。
鬱病といいながら、会社休んでゲームしてるだけなのに。
仕事以外はずっと部屋にこもってネット三昧、家の手伝いや片付けも一切しない。
私は仕事が忙しく同じ家に住んでても何日も顔を会わさない事もありますが
荒れ放題のキッチンを見て毎日ゲンナリします。
結婚も出来なさそうだし、もう独立してほしいと言ったら、
続けて二回も原付バイクで追突事故。わざと?
保険も入っていなくて相手の車の修理など後処理を親まかせ。
「産んだ親の責任だから」「遺産がほしい」と言ってきた。
自分の命が心配になってきた、修羅場になりそうです。
>>161
寄生虫を育てた親って感じ
結局貴方も「出ていけ」とか「独立しろ」って
口でいうだけで何もしてないんでしょ?
息子も一緒だよ、親をみて口だけで他人を動かそうとする
戸塚ヨットスクールねw
Oh…すまんかった(汗
本当に独立してほしいなら尻拭いしちゃダメだよ。そういうところが息子さんに舐められてるんだよ。
これからどんどん老いていくんだし、今のうちに手を打たないと。
手塚ヨットスクールみたいな所にでも放り込んですぐに引っ越し、可能なら転勤、外部には退職した事にして(会社にも口裏を合わせてもらう)行方をくらますぐらいしないと、この先地獄しかないよ。
独立しろと言われてその事で頭がいっぱいになって事故ったのかもしれないし、一回心療内科にでも連れて行ってやったら?
追い出したい親 vs 寄生したい息子
スペック ノンノン
自分のケツは自分で拭け。
便所紙(水溶)でも鼻紙(非水溶)でも使って、
兎に角、自分のケツは自分で拭かなきゃなりません。
投稿者の年齢を推察すると60代、定年が視野に入っている。
半基地外だけど五体満足な長男の事は放っておけばいい。
グーグル先生に聞いたら、「老後資金を貯めよ」の一択。
生活費を切り詰めよ。持ち家なら処分してワンルーム。
パラサイトやニートは300万人。投稿者だけの問題じゃない。
心を強く持って半基地外を切り捨てよ
スペック ノンノン
http://president.jp/articles/-/20502
※ ニートが介護すると何が問題となりやすいのか。
第一の障害として、ニートの人は、ケアマネージャーをはじめ
介護サービスを提供する人たちとの接点を持ちたがらないそうです。
「SOSを出す状況にもかかわらず、我々が訪ねて行ってもなかなか家に入れてくれないわけです。
社会に対して閉じてしまっているというか……。
対人関係が築けないからニートになったのかもしれませんが、
介護に関しては、そんなことを気にしている場合じゃないと思うんですけどね」
それでも根気強く説得して接点を持ち、介護サービスの必要性を説明しても、次なるハードルが待ち構えているといいます。お金の問題です。
「親御さんが要介護になると、金銭の管理は子であるニートの人がすることになります。
そのお金の使い道は自分優先で、介護サービスをはじめ親のためには
極力使いたくないという態度を示すんです。
話を聞いて必要と思われるケアプランを作って行っても、
こんなサービスはいらないから削れと言われてしまう。
結果的に、親御さんは劣悪な状況に置かれることになります」
今現在 私の身体がア修羅場
こんばんわ!!
ごいごいす~www